水道管を凍結・破裂から守りましょう!
気温が、-4度以下になると、水道管が凍り、破裂することがあります。特に次のような場所は凍りやすいので注意して下さい。
- むき出しになっている水道管
- 北向きにある水道管
- 風当たりの強いところにある水道管
凍結を防ぐには
むき出しの水道管や蛇口の部分に、厚手の布などの保温材を巻き付け、その上からビニール、ガムテープなどを巻いて濡れないようにします。また、水道メーターも使い古しの毛布、布切れ、段ボールなどをのせて保温して下さい。
凍って水が出ないとき
タオルなどの布をかぶせ、その上からゆっくりとぬるま湯をかけて溶かします。熱湯を直接かけると、水道管の接続部分などが破裂することがありますので、熱湯は絶対にかけないで下さい。
水道管が破裂したとき
メーターボックス内にある止水栓を閉め、水を止めて下さい。そして破裂した部分に、布かテープなどをしっかりと巻き付けて応急手当をし、一宮市指定給水装置工事業者に修理をお申し込みください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
管路保全課 管路維持グループ
〒491-0032 愛知県一宮市下沼町3丁目2番地
電話:0586-73-8151 ファクス:0586-73-0302
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。