<終了>いちのみやフード応援企画!~食べて応援!食べてリラックス!~(6月10日更新)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1034952  更新日 令和4年1月14日 印刷 

ご応募いただきありがとうございました

「いちのみやフード応援企画」は5月31日をもって終了しました。

多くの皆さまにご応募いただき、本当にありがとうございました。

当選した方には以下の方法及び日程でお知らせをお送りしております。

なお、当選の可否は以下のお知らせをもって代えさせていただきます。

1.SNS及び電子申請(レシート写真の送付)で申し込まれた方

当選した方には、6月9日にメールをお送りしました。

ご確認いただき、期限までに返信をお願いします。

2.レシートの郵送で申し込まれた方

当選した方には、6月10日に郵送にて通知しました。

返信用封筒にて、期限までに返信をお願いします。


応募方法

事業概要

一宮市内の飲食店が行うテイクアウトまたはデリバリーを利用して、応募いただいた方の中から、抽選100名様に「一宮市のふるさと納税返礼品」をプレゼントします。

対象店舗

一宮市内の全店舗

※お店選びに迷った方は、「いちみんナビ」「テイクアウト138」を参考にしてください。

(掲載が無くても、一宮市内の店舗であれば対象となります。)

応募できる方

一宮市内の飲食店でテイクアウト・デリバリーを利用した方なら、どなたでも応募できます。

応募方法

1.SNS(ツイッター、インスタグラム、フェイスブック)

一宮市内の飲食店でテイクアウトやデリバリーを利用した様子を「#いちのみやフード応援」を付けて投稿する。

2.専用サイト

一宮市内の飲食店でテイクアウトやデリバリーを利用した際のレシートの写真を撮り、専用サイトに送付する。

3.郵送

レシート(コピー可)の裏に、住所・氏名・電話番号を記入の上、〒491-8501新型コロナ対策室「フード応援係」まで送付

応募期間

5月1日(金曜日)から5月31日(日曜日)まで

※ただし、レシートは4月17日(金曜日)以降のものから対象になります。

景品

応募者の中から抽選で100名様に「一宮市ふるさと納税返礼品」の中から希望するものを1点お送りします。

※ただし、20,000円寄付相当までの返礼品の中からお選びいただきます。

※当選者の発表は、当選者の方への連絡をもって代えさせていただきます。

Q&A

Q1.一宮市内の飲食店なら、どこでもいいのですか?

A1.はい。一宮市内でテイクアウトやデリバリーを行う全飲食店が対象です。お店選びに困ったときは、「いちみんナビ」や「テイクアウト138」などのウェブサイトを参考にしてください。

Q2.誰でも応募できるのですか?

A2.はい。一宮市内の飲食店でテイクアウトやデリバリーを利用した方はどなたでも応募できます。一宮市在住である必要はありません。

Q3.どのように応募すれば良いですか?

A3.大きく分けて2つの方法があります。どちらかの方法でお店を応援してください。

  1. テイクアウトやデリバリーを利用した様子を「#いちのみやフード応援」を付けてSNS(ツイッター、インスタグラム、フェイスブック)に投稿する。
  2. テイクアウトやデリバリーを利用した際のレシートを、専用サイトや郵送で送付する。なお、レシートの送付は1人1回限りです。

Q4.テイクアウトやデリバリーの利用はしていませんが、お店の記事をシェア(リツイート)しました。これって、応募したことになりますか?

A4.お店を応援するために記事を拡散していただくことは非常に良いことですが、今回は実際にテイクアウト・デリバリーを利用した方が対象ですので、記事のシェアのみでは応募したことにはなりません。

Q5.店内で飲食した場合も対象になりますか?

A5.本来であれば、店内で召し上がっていただくことがお店にとっては最大の応援になるのですが、店内が密になり得ることに対しては、残念ながらまだ全力で応援できる状況ではございません。ですので、今回はテイクアウト・デリバリーの利用者のみを対象とさせていただきます。

Q6.レシートはいつからの分が対象になりますか?

A6.愛知県の休業要請が始まった4月17日(金曜日)からのレシートが対象です。

Q7.「○円以上利用しなければならない」という決まりはあるのでしょうか?

A7.特にありません。1品からでも応募できます。また、利用した金額によって当選の確率が変わることもありません。

Q8.たくさん投稿したり、たくさんレシートを送れば、当選の確率は上がりますか?

A8.たくさん応募していただいても当選の確率は上がりません。また、重複当選防止のため、抽選はSNSとレシートを合わせて行います。複数の方法で応募されても当選の確率は上がりませんのでご了承ください。しかし、テイクアウト・デリバリーをたくさん利用して、たくさんお店を応援することは、今回の事業の趣旨として非常に良いことです。当選確率にかかわらずたくさん利用して、SNSにもどんどん投稿していただければと思います。

Q9.当選者はいつ・どのように発表されるのですか?

A9.当選した100名の方には、6月中旬に、メールなどで当選の連絡をします。当選者の発表は、当選の連絡をもって代えさせていただきます。

Q10.景品は何がもらえるのでしょうか?

A10.当選者の方は、一宮市のふるさと納税の返礼品から1つ選ぶことができます。選ぶことができる返礼品は、当選者の方に別途お知らせします。

Q11.テイクアウトとはいえ、あまりに多くの人がお店に行ってしまうと”密”になってしまうのではないですか?

A11.ごもっともです。本事業の趣旨として”密”になってしまうことは不本意なことです。とはいえ、テイクアウトを多くの方に利用していただくことでお店を応援したいという気持ちもあります。「○人まで」などと一律に線引きをすることは難しいですが、可能な限り”密”にならないよう、皆さまご自身でご注意ください。

このページへの問い合わせ

新型コロナ対策室

〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階

電話:0586-85-7433(電話は100周年推進室につながります。)

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)