未接種の方へのご案内
ページID 1043404 更新日 令和5年1月12日 印刷
新型コロナワクチン接種の実施期間は、現在のところ令和5年3月31日までとされています。
オミクロン株対応ワクチンの接種には、初回(1・2回目)接種が完了してから3カ月が経過している必要があります。
(1回目と2回目の間にも3~4週間の接種間隔が必要ですので、1回目からオミクロン株対応ワクチンの接種まで4カ月ほど必要になります。)
これから初回接種を予約される方は、国により実施期間の延長等の制度改正がなされないとオミクロン株対応ワクチンは接種できない状況にありますので、ご承知おきください。
オミクロン株対応ワクチンの接種には、初回(1・2回目)接種が完了してから3カ月が経過している必要があります。
(1回目と2回目の間にも3~4週間の接種間隔が必要ですので、1回目からオミクロン株対応ワクチンの接種まで4カ月ほど必要になります。)
これから初回接種を予約される方は、国により実施期間の延長等の制度改正がなされないとオミクロン株対応ワクチンは接種できない状況にありますので、ご承知おきください。
お知らせ
ワクチン接種を希望される12歳以上の方へ
市の特設会場で月に1日程度、初回(1・2回目)接種の予約枠を設けていますので、下記リンク先をご確認ください。
※オミクロン株対応ワクチンでの接種を希望される方は、年内を目途に従来ワクチンでの初回接種(1・2回目接種)を行ってください。
新型コロナワクチン接種について
実施期間
令和3年2月17日から令和5年3月31日まで
接種対象者
一宮市に住民登録がある方のうち、12歳以上の方
小児(5~11歳)、乳幼児(生後6カ月~4歳)は下記リンク先をご確認ください。
接種を受けるにあたって
接種を受けるための流れや、概要については下記リンク先をご確認ください。
若い世代の方へ
- 18歳以下の方が接種を希望される場合のご案内
- ワクチンを接種すると心筋炎や心膜炎になる人がいるというのは本当ですか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省(外部リンク)
- 新型コロナワクチン接種のススメ~大村知事から若者の皆さんへ~(外部リンク)
- 若者のワクチン接種、メリットとデメリットの考え方|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省(外部リンク)
- 新型コロナワクチンを知ろう~医師が若者の不安や疑問にお答えします~|愛知県感染症対策局YouTubeチャンネル(外部リンク)
新型コロナワクチンの予約・接種には接種券(クーポン券)が必要です
接種券は、市が把握している対象となる方にすでに送付しました(転入者を除く)。
接種券の紛失等により、再交付が必要な場合は下記リンク先をご確認ください。
接種を受けられる場所
接種場所と予約の受付状況は下記リンク先をご確認ください。
住民票住所地以外での接種をお考えの方(市外での接種をお考えの一宮市民の方など)は、下記リンク先をご確認ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
新型コロナワクチン接種推進室
〒491-0076 愛知県一宮市貴船町3丁目2番地
電話:0586-72-1389 ファクス:0586-72-2056
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。