一宮市内での接種場所と予約受け付け状況
ページID 1041296 更新日 令和5年6月8日 印刷
オミクロン株対応ワクチン接種〔追加接種(3回目以降の接種)〕
令和5年春開始接種の接種会場は市の特設会場、一部の大規模病院、市内協力医療機関(医院・クリニック)です。
各医療機関の混雑緩和のため、まずは前回接種を受けた医療機関へお問い合わせください。
※前回接種を受けた医療機関で予約が取れない場合は、他の医療機関での接種をご検討ください。
※武田社(ノババックス)のワクチンを希望される方は、一宮市での取り扱いはありませんので、下記リンク先(県ウェブサイト)で県の接種会場をご確認ください。
市内協力医療機関
令和5年春開始接種の予約について
市内約130カ所の協力医療機関で実施します。
次の一覧に掲載している協力医療機関のほか、市内のかかりつけ医療機関などにご相談ください。
※予約状況は、更新時までに医療機関から提供のあった情報を基に更新しています。
※予約受付可能としている医療機関であっても、ワクチン供給などの理由で、すぐに接種日や接種の予約をご案内できない場合がありますので、ご了承ください。
大規模病院、市の特設会場
令和5年春開始接種の接種会場は下表のとおりです。(令和5年4月28日時点)
大規模病院 |
一宮市立市民病院、一宮西病院、千秋病院 |
---|---|
市の特設会場 |
一宮市北保健センター |
※会場により接種開始日・実施日などの接種スケジュールが異なります。接種日、ワクチンの種類などは下記の予約受付状況をご確認ください。
予約について
専用予約サイトまたはコールセンター(0586-52-7755)で予約受付を行います。
予約には接種券(接種券付予診票)が必要です。
※ファイザー社、モデルナ社のワクチンの場合、3回目以降の接種には、前回の接種日から3カ月以上の間隔が必要です。3カ月より短い接種間隔では接種できませんので、予約・接種の際はご注意ください。
予約受付状況(6月8日正午現在)
使用するワクチン |
会場 |
6/3(土曜日) |
6/4(日曜日) |
6/10(土曜日) |
---|---|---|---|---|
ファイザー | 一宮市立市民病院 |
×(終了) |
- |
- |
一宮西病院 |
- |
- |
- |
|
千秋病院 |
×(終了) |
- |
× |
|
モデルナ | 一宮市北保健センター |
×(終了) |
×(終了) |
- |
使用するワクチン |
会場 |
6/13(火曜日) |
6/17(土曜日) |
6/20(火曜日) |
---|---|---|---|---|
ファイザー | 一宮市立市民病院 |
- |
- |
- |
一宮西病院 |
× |
- |
× |
|
千秋病院 |
- |
〇 |
- |
|
モデルナ | 一宮市北保健センター |
- |
- |
- |
使用するワクチン |
会場 |
6/24(土曜日) |
6/25(日曜日) |
7/1(土曜日) |
---|---|---|---|---|
ファイザー | 一宮市立市民病院 |
- |
- |
× |
一宮西病院 |
- |
- |
- |
|
千秋病院 |
- |
- |
- |
|
モデルナ | 一宮市北保健センター | 6月13日(火曜日)午前8時30分から予約受付開始 | 6月13日(火曜日)午前8時30分から予約受付開始 |
- |
※ 〇:予約可能 △:予約可能枠残り僅か ×:予約可能枠残りなし -:実施予定なし
※ 一宮西病院の予約枠は、現時点で6月20日の分をもって終了の予定です。今後、新たに接種の計画が追加されればこのページでお知らせします。
【愛知県】ノババックスワクチン接種会場
愛知県では、ノババックスワクチンの接種を必要とする12歳以上の愛知県民の方を対象に、接種会場を設けています。
予約方法や接種会場など、詳しくは下記リンク先の県ウェブサイトをご確認ください。
初回接種(1・2回目接種)
(1回目と2回目の間にも3~4週間の接種間隔が必要ですので、1回目からオミクロン株対応ワクチンの接種まで4カ月ほど必要になります。)
令和5年度は追加接種として、5月8日から「令和5年春開始接種(65歳以上の高齢者や基礎疾患を有する5~64歳の方、医療従事者などが対象)」が開始され、9月から「令和5年秋開始接種(5歳以上のすべての方が対象)」が予定されています。
これから初回接種を予約される方は、「令和5年秋開始接種」まで追加接種ができない場合がありますので、ご承知おきください。
【新たに12歳に到達する方へ】
令和4年3月以降に12歳に到達した未接種の方は、令和5年5月7日までは令和4年3月に送付した小児(5~11歳)接種の案内に同封の接種券をご利用ください。
【小児(5歳~11歳)接種の方】
12歳以上の方とは接種会場が異なります。下記リンク先をご確認ください。
市内協力医療機関
初回接種で使用するファイザー社ワクチンの有効期限は、長いもので令和5年6月30日までとなっています。1回目と2回目の接種には、接種間隔が必要になりますので、ファイザー社ワクチンで初回接種を希望される場合は、6月11日(日曜日)までに1回目の接種をする必要があります。なお、7月以降は、武田社ワクチン(ノババックス)での初回接種ができるよう現在調整中です。
-
「初回(1・2回目)接種」市内協力医療機関 予約状況一覧(5月8日午前9時現在) (PDF 38.6KB)
※予約状況は、更新時までに医療機関から提供のあった情報を基に更新しています。
※予約受付可能としている医療機関であっても、ワクチン供給などの理由で、すぐに接種日や接種の予約をご案内できない場合がありますので、ご了承ください。
【愛知県】ノババックスワクチン接種会場
愛知県では、ノババックスワクチンの接種を必要とする12歳以上の愛知県民の方を対象に、接種会場を設けています。
初回接種では3週間の接種間隔を確保するため、現在のところ1回目の接種の予約は7月2日(日曜日)、2回目の接種の予約は7月23日(日曜日)が最終日となります。
予約方法や接種会場など、詳しくは下記リンク先の県ウェブサイトをご確認ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
新型コロナワクチン接種推進室
〒491-0076 愛知県一宮市貴船町3丁目2番地 中保健センター
電話:0586-72-1389 ファクス:0586-72-2056
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。