第53回一宮桜まつり
ページID 1038711 更新日 令和4年1月25日 印刷
イベントカテゴリ: 祭り
厳しい寒さを越え「春爛漫」と言えば、思い浮かぶのは満開の桜。市内にある数々の桜の名所を訪ね、花見をしてみませんか。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図る観点から、例年実施している内容を一部縮小して開催します。
- 開催期間
-
令和3年3月25日(木曜日)から令和3年4月10日(土曜日)まで
- 対象
-
市民、その他
どなたでも - 会場
-
大江川緑道(大乗公園~須ケ崎橋)、木曽川堤(光明寺)※国の名勝・天然記念物、真清田神社(真清田)、尾西緑道(小信中島)、浅井山公園(浅井町)、青木川河畔(千秋)、稲荷公園(八幡)
- 内容
第53回一宮桜まつりは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図る観点から、例年実施している内容を一部縮小して開催します。
【第53回一宮桜まつり】
- 桜の名所である各会場で、見頃を迎える桜をお楽しみいただけます。
- 大江川緑道会場の石野橋~花岡橋の間では、期間中の午後6時から9時までライトアップします。
また、神明渡橋の南では、鯉のぼりの展示・ライトアップ(主催:富士連区地域づくり協議会)が行われる予定です。
- 各会場へお出かけの際は、マスクの着用・3密を避ける・手指消毒などの新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に努めてください。
- お花見に伴う宴会は自粛をお願いします。
【桜の鑑賞をする方へのお願い】
- 近隣の方へ迷惑となるような駐車や行いはおやめください。
- フェンスの内側への侵入は大変危険ですのでおやめください。(大江川緑道会場)
- 桜の木の枝を引っ張るなどの行為はおやめください。
※桜の木を大切にしましょう。
【縮小(中止)する内容】
- ぼんぼりの設置は行いません。
- 大江川緑道会場では、屋台の出店はありません。また、周辺道路の交通規制は行いません。
今後の感染拡大の状況により、変更・中止する場合もあります。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
※Googleカレンダーへの取り込み機能については、不具合が発生し、安定したサービス提供が困難になったため、2020年6月から掲載を取りやめました。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
観光交流課 観光グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-28-9131 ファクス:0586-73-9135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。