令和4年度フレママひろば
ページID 1041923 更新日 令和5年2月22日 印刷
ママ友づくりやワイワイ情報交換、親子遊びなど子育てネットワーカーがコーディネートします。
対象
0・1歳児とその親
開催時間
午前10時から11時まで
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催時間を短縮しています。
会場・開催日・定員
会場 | 開催日 | 定員 |
---|---|---|
浅井公民館 ※ 5月・1月は休み |
毎月第1火曜日 (4月5日・6月7日・7月5日・8月2日・9月6日・ |
12組 |
西成公民館 ※ 10月・11月・1月は休み |
毎月第2月曜日 (4月11日・5月9日・6月13日・7月11日・ 8月8日・ 9月12日・12月12日・2月13日・3月13日) |
16組 |
丹陽公民館
|
毎月第2火曜日 (4月12日・5月10日・6月14日・7月12日・8月9日・ |
20組 |
神山公民館
|
毎月第2水曜日 (4月13日・5月11日・6月8日・7月13日・8月10日・9月14日・ 10月12日・11月9日・12月14日・1月11日・2月8日・3月8日) |
8組 |
萩原公民館 ※ 3月は休み |
毎月第3火曜日 (4月19日・5月17日・6月21日・7月19日・8月16日・9月20日・ 10月18日・11月15日・12月20日・1月17日・2月21日) |
12組 |
開明公民館 ※ 8月・3月は休み |
毎月第3火曜日 (4月19日・5月17日・6月21日・7月19日・9月20日・ 10月18日・11月15日・12月20日・1月17日・2月21日) |
10組 |
今伊勢公民館
|
毎月第3水曜日 (4月20日・5月18日・6月15日・7月20日・8月17日・ |
10組 |
千秋公民館
|
毎月第3木曜日 (4月21日・5月19日・6月16日・7月21日・8月18日・9月15日・ 10月20日・ 11月17日・12月15日・1月19日・2月16日・ 3月16日) |
20組 |
向山公民館
|
毎月第3金曜日 (4月15日・5月20日・6月17日・7月15日・8月19日・ |
8組 |
宮西公民館
|
毎月第4月曜日 (4月25日・5月23日・6月27日・7月25日・8月22日・ 9月26日・10月24日・11月28日・12月26日・1月23日・ 2月27日・3月27日) |
8組 |
- いずれも祝休日、公民館休館日を除きます。
- 新型コロナウイルス感染症対策として多くの人が密集することを避けるため、事前申し込み制としています。
- 新型コロナウイルス感染症拡大状況により、開催を中止することがあります。
申し込み
必要(電子申請による事前申し込みが必要です)
申し込み方法:電子申請
申し込み受付期間:開催前月の1日から20日まで
- 定員を超えた場合は抽選となります。
(抽選の場合は市内在住・在勤の方が優先、各会場最少開催2組) - 月ごとに第2希望までお申し込み可。
下記関連情報『フレママひろばにお申し込みの方はこちら』から
「令和4年度フレママひろば(〇月開催分)」を選択し、お申し込みください。
※電子申請が困難な場合は、生涯学習課までお問い合わせください。
〇追加申し込みについて
事前申し込み締め切り後、定員に満たない会場については、先着で追加申し込みを受け付けます。
受付可能会場については、お問い合わせください。
当選落選の結果にかかわらず、既にお申し込み済みの方もお申し込みいただけます。
申し込み受付:開催前月の25日午前9時から
(25日が土・日・祝日の場合は、次の平日)
申し込み方法:一宮市教育委員会 生涯学習課へ電話(0586-85-7074)
参加費
無料
備考
- 新型コロナウイルス感染症対策として、事前の検温やマスクの着用(大人)、手洗い、手指の消毒にご協力ください。
- 参加当日37.5℃以上の熱がある(または平熱より1℃以上高い)方や、風邪に似た症状がある方は参加いただけません。
- 新型コロナウイルス感染症拡大状況により、開催を中止することがあります。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課 生涯学習グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-85-7074 ファクス:0586-73-9213
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。