電子証明書の期限満了に伴う更新について
ページID 1032738 更新日 令和5年1月10日 印刷
マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載される電子証明書(公的個人認証サービス)には有効期限があり、有効期限の満了3カ月前になりますと有効期限の更新ができます。更新対象の方には、J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から更新手続きをお知らせする「有効期限通知書」(以下通知書)が送付されます。引き続き、電子申請(e-Tax等)や住民票等のコンビニ交付サービス等のご利用を希望する場合は、更新申請が必要です。通知書がご自宅に届く前でも、有効期限満了3カ月前であれば更新手続きができます。なお、すでに更新された方にも行き違いで通知書が送付されることがありますので、その場合はご了承ください。
電子証明書の種類、有効期間などの詳細については、下記のページで確認できます。
更新開始日
有効期限が3カ月未満になったとき
例:有効期限が2021年12月27日の場合、更新手続きは2021年9月28日から可能
有効期限が2022年1月25日の場合、更新手続きは2021年10月26日から可能
手続窓口
- 市民課
- 尾西事務所窓口課
- 木曽川事務所総務窓口課
手続時間
午前8時30分から午後5時まで
更新手続に必要なもの
- マイナンバーカード(有効期限内のもの)
- 有効期限通知書(お持ちの方のみ)
手続できる方
本人 または 代理人※
※代理人でのお手続きは、ご本人によるお手続きの方法と異なりますので、事前に市民課住民登録担当(電話:0586-85-7008)にご相談ください。
手数料
無料※
※令和4年度末までは無料ですが、令和5年度以降は未定です。
注意事項
- 電子証明書の更新は有効期限満了の3カ月前より手続が可能となります。
- 更新をせず、有効期限満了となり失効した場合でも、電子証明書を再度発行することは可能です。
- 住民基本台帳カードの署名用電子証明書の新規発行、更新手続は行っておりません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民課 戸籍・住民グループ(住民登録担当)
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎1階
電話:0586-28-8972 ファクス:0586-26-1080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。