印鑑証明(印鑑登録証明書)の交付を受けるとき
ページID 1000754 更新日 令和4年1月15日 印刷
申請に必要なもの
本人の場合
- 印鑑登録証
- 本人であることが確認できる書類(運転免許証、個人番号カード、住民基本台帳カード、健康保険証など)
代理人の場合
- 印鑑登録証
- 代理人の本人確認ができる書類(運転免許証、個人番号カード、住民基本台帳カード、健康保険証など)
申請場所
市民課(本庁舎1階)、窓口課(尾西庁舎1階)、総務窓口課(木曽川庁舎1階)、出張所
手数料
主な証明書等手数料は下記のページをご覧ください。
令和3年4月1日から市民課、尾西事務所窓口課、木曽川事務所総務窓口課において手数料をクレジットカード決済、電子マネー決済、QRコード決済で支払うことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
証明発行に関する各種サービス
- コンビニエンスストア等での証明書交付サービス
- 木曜日および日曜日の時間外証明窓口
- インターネットからの証明書(印鑑登録証明書)の申請(電子申請)
下記のページをご覧ください。
注意事項
印鑑登録証をお持ちでない場合は、たとえ本人であっても交付できません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民課 戸籍・住民グループ(証明書発行担当)
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎1階
電話:0586-28-8971 ファクス:0586-26-1080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。