平成29年7月20日報道発表 一宮市木曽川資料館企画展「舟木一夫さん 祝 芸能生活55周年 展示会」開催のお知らせ
報道発表日 平成29年7月20日
下記の日程で、一宮市出身の歌手、舟木一夫さんの展示会を開催します。
日時
平成29年7月20日(木曜日)~9月20日(水曜日) 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日・祝日の翌日 (ただし、8月12日(土曜日)・8月28日(月曜日)・9月19日(火曜日)は開館します。)
会期中の休館日:7月24日(月曜日)、7月31日(月曜日)
8月7日(月曜日)、8月14日(月曜日)、8月21日(月曜日)
9月4日(月曜日)、9月11日(月曜日)
場所
一宮市木曽川資料館(一宮市木曽川町宝光寺東18-1、電話0586-87-5197)
入場料
無料
内容
(1)舟木一夫さんは、一宮市萩原町出身で昭和38年(1963)6月「高校三年生」でデビューして以来、歌手として第5回レコード大賞最優秀新人賞の受賞やNHK紅白歌合戦に初出場以来9回連続出場するなど、輝かしい功績を残されています。平成28年(2016)第1回あらえびす文化賞・特別賞を受賞。現在も歌手としてテレビやコンサートに精力的に活躍しているほか、舞台俳優としても毎年座長公演をこなし、幅広い層から根強いファンを集めていることで知られています。ことし平成29年(2017)は、舟木一夫さんがデビューされてから55周年の記念の年です。地元の舟友(舟木一夫さんのファン)のみなさんのご協力で、展示会を開催します。
(2)舟木さんの持ち歌である「幸せの星二つ」と「織姫音頭」は、一宮市の七夕まつりでテーマ曲として使用され、舟木さんのファンの方達は、この歌が流れる七夕まつりに一度は行ってみたいと思っています。七夕まつりと展示会の両方を楽しんでいただけるように企画しました。
(3)舟木一夫さん出演の映画「高校三年生」や「花咲く乙女たち」は、一宮市内で撮影されているので、その紹介を兼ねて当時の新聞の切り抜きや写真などを展示します。
(4)舟木さんのファン(舟友)が長年集めたグッズの数々を展示して、舟木一夫さんの55周年を皆さんとお祝いします。
一宮市木曽川資料館
名鉄名古屋本線「新木曽川駅」下車・徒歩5分、JR東海道本線「木曽川駅」下車・徒歩15分
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
博物館事務局 博物館グループ
〒491-0922 愛知県一宮市大和町妙興寺2390
電話:0586-46-3215 ファクス:0586-46-3216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。