令和4年2月17日報道発表 小学校へ絵本「SDGsってなぁに?」が寄贈されます
ページID 1047163 更新日 令和4年2月17日 印刷
報道発表日 令和4年2月17日
このたび、次のとおり絵本が寄贈されます。これに伴い、下記のとおり寄贈式を行いますのでお知らせします。
日時
令和4年2月24日(木曜日)午前10時~10時20分
会場
一宮市役所本庁舎 6階 市長応接室
出席者
つつみ病理診断科クリニック
院長 堤 寛 様
妻 堤 佐代子 様
一宮市
市長 中野 正康
教育長 高橋 信哉
寄贈内容
絵本「SDGsってなぁに?」文・アート:堤 久美、監修:堤 寛
42冊 ※各小学校へ1冊ずつ
寄贈理由
子どもの頃からSDGsの考え方に親しむことで、未来に向けて、問題解決の能力を養ってもらうため。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部総務課 学校事務グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-85-7070 ファクス:0586-73-9211
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。