市営地下駐車場の定期駐車券の募集について
ページID 1003847 更新日 令和5年2月8日 印刷
定期駐車券の種類(一宮駅東地下駐車場・銀座通公共駐車場)
一宮駅東地下駐車場・銀座通公共駐車場の定期駐車券の種類は次のとおりです。
種類 |
利用時間 |
料金(1カ月分) |
---|---|---|
全日定期駐車券 | 終日 |
16,500円 |
昼間定期駐車券 | 午前7時~翌午前0時 |
11,000円 |
夜間定期駐車券 | 午後8時30分~翌午前8時30分 |
5,500円 |
※駐車場所の指定、保管場所使用承諾証明書の発行はできません。
※午前1時から午前7時は駐車場を閉鎖しますので入出場はできません。
※消費税等法改正により金額が変更になる場合があります。
長さ |
高さ |
幅 |
|
---|---|---|---|
一宮駅東地下駐車場 | 5.6m以下 | 2.1m以下 | 2.0m以下 |
銀座通公共駐車場 | 5.0m以下 | 1.9m以下 | 1.7m以下 |
※自動二輪車、側車付二輪車は駐車できません。
定期駐車券の申し込みについて
利用期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで(年度ごとに申し込みが必要になります。)
申し込み期間
令和5年3月1日(水曜日)から令和5年3月7日(火曜日)まで
申し込み方法
電子申請または一宮駅東地下駐車場管理人室へ、お申し込みください。(管理人室での混雑を避けるため、できる限り電子申請での申し込みをお願いします。)
(1)電子申請
下記フォームにて必要事項を入力し、送信 (期間内であれば24時間申込可能)
申請後、申込番号が表示されます。抽選に必要となりますので、控えを取るなどして保管してください。
(2)一宮駅東地下駐車場管理人室への申請
下記申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、管理人室へ提出(受付期間:午前7時から翌午前0時まで)
-
定期駐車券購入等申込書・誓約書 (PDF 49.8KB)
申込書・誓約書を記入して、提出をお願いします。提出後、「抽選番号の用紙」をお渡しします。
申し込みにあたっての注意事項
- 申し込み多数の場合は、抽選を行います。
- 抽選後に車や使用者の変更はできません。
- 全日定期駐車券及び昼間定期駐車券の申し込みは、1名につき、車1台、1種類のみとさせていただきます。また、1台の車に対して複数人による申し込みもできません。個人・法人にかかわらず、車両番号・申込者住所・氏名・電話番号の同一記載があった場合、申し込みを全て無効とします。同一世帯の場合に限り、住所及び自宅電話番号の同一記載を認めます。
- イベントの開催や繁雑期の満車、交通規制・工事・点検による出入り口の封鎖などにより、入場に時間がかかることがございますので、ご了承ください。
抽選結果の発表について
抽選結果は、以下のとおり発表します。
- 発表日 :3月13日(月曜日)
- 発表場所:一宮市ウェブサイトに掲出、地下駐車場管理人室前に掲示
当選後の手続きについて
当選された方は、定期駐車券の交付を受けるため、期間内に以下の支払い手続きをお願いいたします。※期間内に手続きが完了しない場合は当選が無効となります。
- 手続期間:3月17日(金曜日)から24日(金曜日)
- 手続場所:地下駐車場管理人室
- 持ち物 :
(1)4月分の定期駐車券料金(6カ月分まとめても可)
(2)運転免許証
(3)車検証
定期駐車券のご利用にあたっての留意事項
ご利用にあたり、以下の留意事項をご確認ください。
定期駐車券についてのお問い合わせ
一宮駅東地下駐車場管理人室
電話番号:0586-71-0724
営業時間:午前7時から翌午前1時
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市計画課 まちなか事業グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8981 ファクス:0586-73-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。