令和5年2月5日執行予定 愛知県知事選挙
ページID 1053603 更新日 令和5年1月20日 印刷
令和5年2月5日に愛知県知事選挙が予定されています。大切な1票を無駄にしないように、忘れずに投票所へお出かけください。
選挙期日等
-
告示日
-
令和5年1月19日(木曜日)
- 選挙期日
-
令和5年2月5日(日曜日)
- 投票時間
- 午前7時から午後8時まで
愛知県知事選挙 候補者等情報
愛知県選挙管理委員会では、ウェブサイト上に「愛知県知事選挙 候補者等情報」が掲載される予定です。
以下に上記サイトの外部リンクを掲載しますので、投票の参考にしてください。
掲載予定内容
- 候補者の氏名及び党派別の一覧
- 選挙公報 等
一宮市で投票できる方
一宮市の選挙人名簿に登録のある方に、選挙のお知らせはがきを郵送します。
選挙のお知らせはがきがお手元にない場合でも投票ができますので、投票所へお越しください。
以下のいずれかに該当する方が投票できます。
(1)平成17年2月6日以前に生まれ、令和4年10月18日以前から引き続いて一宮市の住民基本台帳(住民票)に記録されている日本国籍の方
(2)一宮市の選挙人名簿に登録されていて令和4年10月5日以降に一宮市から愛知県内の市町村へ転出した方
※(2)の場合、投票の際に「引き続き県内に住所を有する旨の証明書」または投票所(期日前投票所)で「引き続き県内に住所を有することの確認」が必要となります。
「引き続き県内に住所を有する旨の証明書」の発行場所・日時
発行場所 |
発行日 | 発行時間 |
---|---|---|
本庁舎 市民課 |
1月19日(木曜日)まで (土・日曜日、祝日を除く) |
午前8時30分~午後5時15分 |
1月20日(金曜日) ~2月4日(土曜日) |
午前8時30分~午後8時 |
|
2月5日(日曜日) |
午前7時~午後8時 |
|
尾西窓口課、木曽川総務窓口課、各出張所 |
2月3日(金曜日)まで (土・日曜日、祝日を除く) |
午前8時30分~午後5時15分 |
※証明書の発行は無料です。
※県外へ転出した方は投票できません。
期日前投票
投票日当日に仕事などの予定があって投票にいけない方は、期日前投票をご利用下さい。
「選挙のお知らせ」はがきに、宣誓書が印刷されています
期日前投票をするには宣誓書の提出が必要です。「選挙のお知らせ」に印刷されている「期日前投票宣誓書」の必要事項を事前にご記入しお持ちいただくと、期日前投票に要する時間が短く済みます。「期日前投票宣誓書」は、期日前投票所にも備え付けてありますが、下記からダウンロードもできます。
なお、出張などで一宮市外の滞在先で不在者投票を希望される方は、期日前投票宣誓書ではなく、後述の滞在先での不在者投票請求書をご利用ください。
期日前投票所一覧
期日前投票所 |
期日(※1) | 時間 |
---|---|---|
本庁舎 11階 1101会議室(※2) |
1月20日(金曜日) ~2月4日(土曜日) |
午前8時30分~午後8時 |
尾西生涯学習センター(尾西庁舎) 2階 会議室G(※3) |
||
木曽川体育館 1階 会議室 | ||
西成公民館(西成出張所)2階 中会議室 |
1月30日(月曜日) ~2月4日(土曜日) |
|
iビル 6階 中央図書館多目的室(※4) | 午前9時~午後8時 |
※1 西成公民館及びiビルの期日前投票所は開設期間及び開設期間が他の期日前投票所と異なりますのでご注意ください。
※2 本庁舎駐車場は混雑が予想されます。また開庁時間外に本庁舎の期日前投票所にお越しの方は、庁舎西側または北側の出入り口をご利用ください。
※3 開庁時間外に尾西庁舎の期日前投票所にお越しの方は、庁舎東側の出入り口をご利用ください。
※4 iビル駐車場は有料となります。
点字投票・代理投票
病気やけが、目が不自由などの理由で字を書くことができない方は、投票所でお申し出ください。
点字投票や代理投票ができます。
投票所における投票の手続きや点字投票、代理投票については以下のリンクを参考にしてください。
滞在先での不在者投票
手続き
滞在先の市区町村で不在者投票ができます。
希望される方は、一宮市選挙管理委員会へ投票用紙等の請求をしてください。投票用紙を滞在先にお送りしますので、そのまま滞在先の選挙管理委員会等へ持参し投票してください。
なお、投票場所や投票時間は、滞在先の選挙管理委員会にお問い合わせください。請求に必要な書類は、下記からダウンロードできます。
(請求先 〒491-8501 一宮市本町2丁目5番6号 一宮市選挙管理委員会)
郵便等による不在者投票
郵便等による不在者投票ができる場合があります。
以下のリンクを参考にしてください。
新型コロナウイルス感染症により療養等されている方の投票(特例郵便等投票)
今回の愛知県知事選挙では、新型コロナウイルス感染症により療養等をされている方は、郵便等により投票ができます。
特例郵便等投票については、以下のリンクを参考にしてください。
新型コロナウイルス感染症対策について
投票日当日の投票所および期日前投票所では、多くの方が来所することとなるため、次のとおり新型コロナウイルス感染予防の対策に取り組みます。
投票所に来られる皆様におかれましても、感染症対策へのご理解とご協力をお願いします。
投票日が近づくにつれて期日前投票所は混み合う傾向があります。
投票所において行う感染症対策
・投票所にはアルコール消毒液を設置します。
・投票用紙および宣誓書の記入用に使い捨て鉛筆を用意します。
・定期的に投票所内の換気を行います。
・職員や投票立会人はマスクを着用し、適宜手洗いをします。
・記載台などを定期的に消毒します。
・名簿対照や用紙交付の際、飛沫感染防止のための飛沫防止パネルを設置します。
有権者の皆様にお願いする感染症対策
・投票所への入場前、投票後には手洗い等を行ってください。
・受付等にてアルコール消毒へのご協力をお願いします。
・投票所内でのマスクの着用、咳エチケットの実践をお願いします。
・投票用紙には持参した筆記用具で記入することができます。鉛筆やシャープペンシルの持参にご協力ください。ボールペン(特に水性)の場合は、インクがにじむ可能性があります。
・周りの方との距離を保つようお願いします。
投開票速報
投開票速報のページを開設し、随時更新していきます。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
行政課 選挙グループ(選挙管理委員会事務局)
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8958 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。