令和5年4月23日執行予定 一宮市議会議員一般選挙

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1054100  更新日 令和5年3月10日 印刷 

 令和5年4月23日に一宮市議会議員一般選挙が予定されています。大切な1票を無駄にしないように、忘れずに投票所へお出かけください。

立候補予定者説明会

下記のとおり一宮市議会議員一般選挙立候補予定者に説明会を開催します。

日時

令和5年3月11日(土曜日) 午後1時30分

場所

尾西グリーンプラザ 多目的ホール

一宮市冨田字砂原2120-2

対象

一宮市議会議員一般選挙の立候補予定者・関係者
その他

出席者は1人の立候補者につき2人(立候補予定者を含む)までとします。

説明資料及び立候補に必要な書類を配布します。

なお、立候補予定者の名簿を報道発表します。

選挙期日等

告示日

令和5年4月16日(日曜日)

選挙期日

令和5年4月23日(日曜日)

投票時間

午前7時から午後8時まで

一宮市で投票できる方

一宮市の選挙人名簿に登録のある方に、選挙のお知らせはがきを郵送します。

選挙のお知らせはがきがお手元にない場合でも投票ができますので、投票所へお越しください。

 

一宮市の選挙人名簿に登録のある方

平成17年4月24日以前に生まれ、令和5年1月15日以前から引き続いて一宮市の住民基本台帳(住民票)に記録されている日本国籍の方

※市外へ転出した方は投票できません。

先頭へ戻る

期日前投票

投票日当日に仕事などの予定があって投票に行けない方は、期日前投票をご利用ください。

「選挙のお知らせ」はがきに宣誓書が印刷されています。

期日前投票をするには宣誓書の提出が必要です。「選挙のお知らせ」に印刷されている「期日前投票宣誓書」の必要事項を事前にご記入しお持ちいただくと、期日前投票に要する時間が短く済みます。「期日前投票宣誓書」は期日前投票所にも備え付けてありますが、下記からダウンロードもできます。

 なお、出張などで一宮市外の滞在先で不在者投票を希望される方は、期日前投票宣誓書ではなく、後述の滞在先での不在者投票請求書をご利用ください。

期日前投票所一覧

期日前投票所 期日 時間(※1)
本庁舎 11階 1101会議室(※2)

4月17日(月曜日)

~4月22日(土曜日)

午前8時30分~午後8時

尾西生涯学習センター(尾西庁舎)

2階 会議室G(※3)

木曽川体育館 1階 会議室

西成公民館(西成出張所)2階 中会議室

iビル 6階 中央図書館多目的室(※4)

午前9時~午後8時

※1 iビルの期日前投票所は開設時間が他の期日前投票所と異なりますのでご注意ください。

※2 本庁舎駐車場は混雑が予想されます。また開庁時間外に本庁舎の期日前投票所にお越しの方は、庁舎西側又は北側の出入り口をご利用ください。

※3 開庁時間外に尾西庁舎の期日前投票所にお越しの方は、庁舎東側の出入り口をご利用ください。

※4 iビル駐車場は有料です。

先頭へ戻る

点字投票・代理投票

病気やけが、目が不自由などの理由で字を書くことができない方は、投票所でお申し出ください。

点字投票や代理投票ができます。

投票所における投票の手続きや点字投票、代理投票については以下のリンクを参考にしてください。

先頭へ戻る

滞在先での不在者投票

手続き

 滞在先の市区町村で不在者投票ができます。

 希望される方は、一宮市選挙管理委員会へ投票用紙等の請求をしてください。投票用紙を滞在先にお送りしますので、そのまま滞在先の選挙管理委員会等へ持参し投票してください。

 なお、投票場所や投票時間は、滞在先の選挙管理委員会にお問合せください。請求に必要な書類は、下記からダウンロードできます。。

(請求先 〒491-8501 一宮市本町2丁目5番6号 一宮市選挙管理委員会)

先頭へ戻る

指定病院等での不在者投票

都道府県選挙管理委員会が指定した病院や老人ホーム等(指定した施設のことを「指定病院等」といいます。)に入院・入所している方は、その施設内で不在者投票をすることができます。

入院・入所している施設で投票をしたい場合は、その施設の職員に不在者投票をしたい旨を申し出て、投票用紙等の請求をしてください。

施設の長(不在者投票管理者)は、選挙管理委員会に、選挙人を代理して投票用紙等を請求します。

投票用紙等をお送りしますので、施設の長(不在者投票管理者)の管理のもとで投票を行います。

投票後、施設の長は投票用紙等を選挙管理委員会に送付します。

請求に必要な書類は下記からダウンロードできます。

先頭へ戻る

郵便等による不在者投票

郵便等により不在者投票ができる場合があります。

以下のリンクを参考にしてください。

先頭へ戻る

新型コロナウイルス感染症により療養等されている方の投票(特例郵便等投票)

一宮市議会議員一般選挙では新型コロナウイルス感染症により療養されている方は、郵便等により投票ができます。

請求に必要な書類は、後日掲載予定です。

投開票速報

投開票速報のページを開設し、随時更新していきます。

先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

行政課 選挙グループ(選挙管理委員会事務局)
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8958 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。