令和4年度 インターネット出資金公売(せり売り)
ページID 1053829 更新日 令和5年1月5日 印刷
市税滞納者から差押えた財産(信用金庫出資金)をインターネット上で公売しますのでお知らせします。
概要は下記のとおりです。詳細は下記のページでご確認ください。(閲覧・参加申し込みは令和5年1月12日(木曜日)午後1時から可能です。)
公売財産
詳細は、PDFファイルでご確認ください。
売却区分 番号 |
公売財産 |
公売保証金 (円) |
見積価額 (円) |
---|---|---|---|
S1 | 岐阜信用金庫出資金 出資20口(1口500円)の持分10,000円分 |
10,000 |
10,000 |
詳細は、下記PDFファイルでご確認ください。
なお、予告なく公売を中止する場合があります。
公売の日程等
- 公売方法
- インターネット公売によるせり売り
-
公売参加申込期間
- 令和5年1月12日(木曜日) 午後1時から
令和5年1月31日(火曜日) 午後11時まで - せり売り入札期間
- 令和5年2月6日(月曜日) 午後1時から
令和5年2月8日(水曜日) 午後11時まで - 開札
- 令和5年2月9日(木曜日) 午前9時
- 最高価申込者決定
- 令和5年2月9日(木曜日) 午前10時
- 売却決定
- 令和5年2月16日(木曜日) 午前10時
- 買受代金
- 落札価額-公売保証金
- 買受代金納付期限
- 令和5年2月16日(木曜日) 午後2時30分
落札後の手続き等、詳しくは、下記ページをご覧ください。
インターネット公売参加申し込み手続き等
インターネット公売に参加するためには、事前に公売参加申し込みの手続きが必要です。必ず、下記ガイドラインを確認のうえ、ご参加ください。
せり売りに参加するためには、KSI官公庁オークション ログインIDの取得及び、クレジットカードによる公売保証金の納付が必要となります。
申し込み手続きの詳細については、下記ページをご覧ください。
インターネット上でせり売りを行います。せり売りの詳細については、下記ページをご覧ください。
代理人による公売参加手続きについて
代理人に公売参加の手続きをさせる場合は、代理人のKSI官公庁オークション ログインIDにより、代理人が公売参加の手続きを行ってください。代理人は公売システムの画面上で、代理人による手続きの欄の「する」を選択してください。また、委任者は下記の「委任状」を印刷し、必要事項を記入・押印(認印又は代表者印)し、委任者の本人確認書類等必要書類を添付の上、入札開始2開庁日前までに執行機関に提出することが必要です。
※入札開始2開庁日前までに執行機関が委任状などの提出を確認できない場合、入札することができません。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
納税課 債権回収特別対策室
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎3階
電話:0586-28-8969 ファクス:0586-73-9134
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。