(固定資産税 証明書)本人以外が申請する場合

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1005442  更新日 令和4年3月29日 印刷 

納税義務者(所有者)本人以外が申請する場合申請者の本人確認ができるもの以外に以下のものが必要です。

住民票上の同一世帯の親族

  • 住民票(写し可) (注)一宮市内にお住まいの方は不要
  • 一宮市外の方は、申請当日の住民票等により、同一世帯であることが確認できるものが必要

相続人

  • 所有者が死亡していることがわかる戸籍等(写し可)
  • 申請者が相続人とわかる戸籍または法定相続情報(法務局で作成したもの(写し可))等

代理人

  • 委任状(委任状のダウンロードは下記をご覧ください)
    (注)法人所有の場合は法人の代表者印またはその印を押した委任状
    (注)委任者が相続人の場合は上記『相続人』欄の戸籍等も必要

借地・借家人

  • 賃貸借契約書等
    (注)契約期間内であることが確認できない場合(自動更新を含む)は賃借料等を払い込んだことがわかる領収書等の証明書類

新所有者

  • 売買契約書等または登記事項証明書

競売買受人

  • 売却許可決定または代金納付期限通知書(物件目録を含む)

競売申立人

  • 競売申立書および担保権の存在を証する登記事項証明書等

不動産仲介業者

  • 媒介契約書 
    (注)有効期間内で特約事項に証明書の取得の委任があること

(注)法人の解散、個人の破産の場合:法定代理人・破産管財人・清算人であることのわかる登記事項証明書等の提示
(注)成年後見人等の場合:被成年後見人(所有者)の後見人等であることを証する登記事項証明書等の提示

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

資産税課 土地グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎3階
電話:0586-28-8965 ファクス:0586-73-9132
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。