2.障害者自立支援法事業(平成20年度)

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1009842  更新日 2022年1月15日 印刷 

 従来の支援費制度から、障害者が地域で安心して暮らせる社会を実現するため「障害者自立支援法」が制定され、平成18年4月1日より施行されました。障害の種別(身体障害・知的障害・精神障害)にかかわらず、障害のある方が必要とするサービスを地域で利用できるよう、サービスを利用できる仕組みが一元化され、利用者本位のサービス体系に再編されました。あわせて、一宮市が地域の利用者の方々の状況に応じて実施する「地域生活支援」や「就労支援」のための事業や重度の障害者を対象にしたサービスが創設されました。

(1)障害者自立支援法に基づき、介護給付(障害程度が一定以上の方に生活上または、療養上必要な介護を行う)と、訓練等給付(身体的または社会的なリハビリテーションや就労につながる支援を行う)、及び相談支援給付(「サービス等利用計画」の作成・見直しや地域で安心して暮らすための相談を行う)を行いました。

(ア)介護給付事業利用状況

事業名

実利用者数(人)

給付金額(円)
重度訪問介護事業 20(9,314時間) 15,948,048
行動援護事業 41(4,962時間) 15,838,664
生活介護事業 267(48,207日) 409,798,551
居宅介護事業 368(49,044時間) 148,248,420
短期入所事業 249(6,825日) 51,488,411
児童デイサービス事業 460(22,118日) 84,994,726
施設入所支援事業 35(9,557日) 22,429,079
共同生活介護事業 49(12,213日) 39,801,765
旧法知的障害者更生施設(入所) 160(51,909日) 464,283,174
旧法知的障害者更生施設(通所) 49(10,536日) 464,283,174
旧法知的障害者授産施設(通所) 191(41,839日) 264,320,402
旧法身体障害者更生施設(入所) 6(1,108日) 7,292,522
旧法身体障害者療護施設(入所) 83(28,443日) 332,298,541
旧法身体障害者療護施設(通所) 2(179日) 332,298,541
旧法身体障害者授産施設(通所) 34(1,468日) 9,747,780
旧法知的障害者通勤寮 1(365日) 1,264,870

(注)旧法施設は平成23年度末までに新法サービスに移行。

(イ)訓練等給付利用状況

事業名 実利用者数(人) 給付金額(円)
就労移行支援事業

40(7,488日)

58,078,455
就労継続支援(A型)事業

9(837日)

3,883,192
就労継続支援(B型)事業

58(11,685日)

59,720,342
自立訓練(機能訓練)事業

4(289日)

1,552,744
自立訓練(生活訓練)事業 2(518日) 3,228,190
共同生活援助事業 15(4,890日) 8,215,606

(ウ)高額障害福祉サービスなど給付状況(平成20年度)

 障害福祉サービス、介護保険サービス、補装具、障害児通所支援及び障害児入所支援の利用者負担を世帯単位で合算し、負担限度額を超えたとき、償還払いなどで給付しました。

  • 給付件数 : 236件
  • 給付額 :1,622,500円

(エ)補装具の購入・修理(平成20年度)

 身体障害者の身体機能の失われた部分を補うための装具(義手、義足、補聴器、車イス、杖など)の購入・修理に要する費用の一部を給付しました。

  • 支給件数 : 603件
  • 給付額 :46,876,181円

(オ)自立支援医療の給付(平成20年度)

 身体の機能の回復を図るために必要な医療(医療に要する費用)の一部を給付しました。
(注)原則1割の利用者負担となりますが、同じ医療保険に加入している家族の収入などにより月額上限額を定めています。

  • 給付件数 : 2,941件
  • 給付額 :142,391,084円

(2)地域生活支援事業の利用状況

(ア)地域生活支援給付事業

事業名 実利用者数(人) 給付金額(円)
身体障害者更生訓練事業

7(5カ所)

119,700
知的障害者職親委託事業 6(5カ所) 2,160,000
地域活動支援センター事業

65(6,744日)

31,186,720
移動支援事業 214(12,056.5時間) 24,753,468
日中一時支援事業

240(11,252回)

17,763,030
高額地域生活支援サービス費

186

308,923
就職支度金事業 4 144,000
身体障害者自動車改造事業 15 1,236,743
身体障害者自動車運転免許証取得事業 1 100,000
障害者通所交通費給付事業

延べ2,794

5,449,073

(イ)日常生活用具の給付(住宅改修を含む)

 重度の障害者が自力での日常生活を送ることができるように生活用具及び住宅改修費の全部又は一部を給付しました。(注)用具の種類:特殊便器、特殊寝台、特殊マット、蓄便・蓄尿袋、その他

  • 給付件数 : 6,464件
  • 給付額 :63,144,222円

(ウ)コミュニケーション支援事業

(A)手話通訳者・要約筆記者派遣事業

聴覚言語機能障害者に対し、日常生活において、情報収集及び意思伝達の手段を確保するために手話通訳者及び要約筆記者の派遣などを行います。

  • 手話通訳者利用者:延べ160人 委託先:愛知県聴覚障害者協会
  • 要約筆記者利用者:延べ4人 委託先:愛知県身体障害者福祉団体連合会
  • 委託金額: 510,465円

(B)庁内手話通訳者設置事業

来庁された聴覚障害者などへの手話通訳サービス
一宮庁舎(毎週火曜日・木曜日開設)、尾西庁舎(毎週水曜日開設)

  • 通訳依頼者数:194件
  • 通訳件数 : 142件
  • 開設日数 : 149日
  • 委託金額: 465,850円

(エ)障害者相談支援事業(平成21年4月~平成22年3月)

在宅の障害者の地域における生活を支援するため、各種福祉サービスの利用援助、介護相談などを行います。

  • 委託料:16,250,000円
  • 委託先:民間3法人

障害者相談支援センター

事業名 相談日 相談件数
障害者相談支援センター「あすか」 毎週月曜日~金曜日 585件
障害者相談支援センター「ゆんたく」 毎週月曜日~金曜日 1,376件
障害者相談支援センター「いまいせ」 毎週月曜日~金曜日 311件

(オ)移動入浴サービス事業

家庭において入浴できない在宅重度障害者に対し、移動入浴車を派遣して入浴のサービスを行います。

  • 登録者数:18人
  • 入浴利用者:延べ519人
  • 入浴回数:月4回(3回目まで無料、4回目は1,250円の負担金あり)
  • 委託金額:3,523,000円

(3)児童デイサービス事業利用者負担金給付事業

 障害児の早期療育を図るため、児童デイサービス及び母子通園施設の利用障害児のうち就学前の障害児の保護者に対し、利用者負担相当額を給付しました。

  • 延べ利用人数:1,589人
  • 給付金額:4,732,480円

(4)障害者就労支援奨励金支給事業

 障害者の就労意欲の向上と継続的な就労活動を支援するため、就労移行支援事業、就労継続支援事業、通所授産施設を利用する障害者に対して奨励金を支給しました。

  • 延べ利用人数:2,841人
  • 給付金額:6,497,075円

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

障害福祉課 障害福祉グループ(庶務)
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-85-7698 ファクス:0586-73-9124
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。