市立病院  よくある質問

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1008049  更新日 2016年1月28日 印刷 

質問市民病院に通院していますが、院外処方のため、診療後に離れた薬局に行かねばなりません。

回答

市民病院では国の方針により、「医薬分業」を推進しています。
院外処方には、

  1. 「かかりつけ薬局」を持つことにより、複数の医療機関による重複投与や、薬物の相互作用による危険と副作用を防ぐことができる。
  2. かかりつけ薬局では、薬局を利用された方に使用した薬品の経過を記録した「薬歴」を作成し、これにより、以前にアレルギーを起した薬等の再投与を防ぐことができる。
  3. 薬歴等を記入した「お薬手帳」を、他の医療機関を受診した時に医師に提示することで安全な投薬を受けられる。
  4. 薬剤師から、ゆとりをもって医薬品の説明と服薬指導を受けることができる。

などのメリットがありますのでご協力をお願いします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

市民病院事務局医事課
〒491-8558 愛知県一宮市文京2丁目2番22号
電話:0586-71-1911 ファクス:0586-71-1921
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。