2024年度平和を考える作文入賞作品
ページID 1063742 更新日 2024年10月25日 印刷
平和を考える作文の優秀作品が決定
一宮市では、平和祈念事業・一宮市戦没者追悼式の開催にあたり、子ども達に平和の大切さを考えてもらうため、今年度も市内の小学生・中学生を対象に「平和」をテーマに作文を募集しました。この中から、小学生・中学生の部それぞれ特選1点、入選3点を決定し、去る2024年10月19日(土曜日)に尾西信金ホールで開催しました同式典において、表彰と特選に選ばれた児童・生徒による作文の朗読発表を行いました。
2024年度入賞作文を掲載しましたので、ぜひ、ご一読ください。なお、朗読の動画及び作文については、同意していただいた方のみ掲載しております。
小学生の部
特選
-
海底へと消えた命 (PDF 381.3KB)
浅野小学校6年 岡庭友梨さんの受賞作文 - 作文の朗読動画はこちら(外部リンク)
入選
-
平和のために私ができること (PDF 462.5KB)
丹陽南小学校6年 伊藤咲音さんの受賞作文 -
本当の平和 (PDF 463.3KB)
西成小学校6年 横山紗季さんの受賞作文 -
戦争と平和と憲法 (PDF 442.0KB)
大徳小学校6年 河野栞奈さんの受賞作文
中学生の部
特選
-
平和へのキックオフ (PDF 481.7KB)
尾西第一中学校3年 浅野秀維さんの受賞作文
入選
-
今日を生きるという幸せ (PDF 338.3KB)
北部中学校3年 落合奏重さんの受賞作文 -
「争い」 (PDF 534.4KB)
丹陽中学校2年 宮﨑心羽さんの受賞作文 -
一人一人の勇気と平和 (PDF 397.1KB)
浅井中学校1年 矢野めぐみさんの受賞作文
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉総務課 福祉総務グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9015 ファクス:0586-73-9270
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。