2025年度平和を考える作文入賞作品
ページID 1068129 更新日 2025年10月24日 印刷
平和を考える作文の優秀作品が決定
一宮市では、平和祈念事業・一宮市戦没者追悼式の開催にあたり、子ども達に平和の大切さを考えてもらうため、市内の小学生・中学生を対象に「平和」をテーマに作文を募集しました。この中から、小学生・中学生の部それぞれ特選1点、入選3点を決定し、去る2025年10月18日(土曜日)に尾西信金ホールで開催しました同式典において、表彰と特選に選ばれた児童・生徒による作文の朗読発表を行いました。
2025年度入賞作文を掲載しましたので、ぜひ、ご一読ください。なお、朗読の動画及び作文については、同意していただいた方のみ掲載しております。
小学生の部
特選
-
大好きなおじいちゃん (PDF 410.8KB)
丹陽西小学校6年 神田恵麻さんの受賞作文
入選
-
戦争はいらない (PDF 392.9KB)
小信中島小学校5年 𠮷田和花さんの受賞作文 -
平和な未来へ (PDF 463.4KB)
三条小学校4年 森奏輔さんの受賞作文 -
平和のためにできること (PDF 353.8KB)
小信中島小学校4年 矢野紬さんの受賞作文
中学生の部
特選
-
静かな祈りが語るもの (PDF 367.7KB)
丹陽中学校3年 伊藤柚香さんの受賞作文 - 作文の朗読動画はこちら(外部リンク)

入選
-
言葉のナイフと平和の武器 (PDF 390.8KB)
浅井中学校2年 脇田崚平さんの受賞作文 -
努力で紡ぐ平和な未来 (PDF 295.8KB)
南部中学校3年 岡庭陸巧さんの受賞作文 -
「曽祖母が教えてくれた平和」 (PDF 371.3KB)
南部中学校1年 祖父江陽菜子さんの受賞作文
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉総務課 福祉総務グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9015
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。















