精神保健福祉事業
ページID 1039462 更新日 2025年5月21日 印刷
こころの病で悩んでいる方やご家族からの相談に応じます。
個別相談
こころの病に関する悩みごとや家庭での療養生活、社会資源の利用に関することなどの相談に応じます。
日時:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時~午前11時30分、午後1時~午後4時
※予約制です。詳しくは福祉総合相談室へお問い合わせください。
家族教室
精神障害に関する正しい知識や対応等について知っていただくために、家族向けの教室を行っています。
- こころの病を持つ方の家族教室
- 統合失調症家族教室
- うつ病家族教室
- ひきこもり家族教室
※日時、申込方法等、詳しくは広報一宮でご案内します。内容は変更になる場合もあります。
医師相談
精神科医がこころの病に関すること、家族の対応に関することなどの相談に応じます。
※予約制。かかりつけ医(精神科・心療内科)のない方が対象です。実施前に職員が面接によりご相談内容を伺います。
※日時等、詳しくは福祉総合相談室へお問い合わせください。
一宮市精神障害者家族相談事業
電話相談・面接相談
同じ悩みをもつ一宮市地域精神障がい者家族会「びわの会」がピア(仲間)の立場で電話または面会で相談に応じます。
場所:ききょう会館4階 相談室
日時:毎週月曜日と水曜日(祝日、年末年始は除く)
午前10時~午後3時
※電話での相談は、上記時間内におかけください。1回の相談については、原則30分間です。相談対応中のため話し中の場合がありますので、その場合はあらためておかけ直しください。
※面会での相談は、予約制です。開設時間内に電話でお願いします。面会での相談の時間は2時間までです。
【相談、面会予約の電話番号】0586-73-0505(ききょう会館4階相談室)
家族交流会
精神疾患の当事者を抱える家族同士の交流会を行います。
日程 :毎月第3水曜日 13時30分から15時30分まで
場所 :ききょう会館 1階 介護予防支援室
内容 :家族同士の交流および相談など
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉総務課 福祉総合相談室
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9145 ファクス:0586-73-9270
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。