ICTを活用した高齢者見守りサービス取扱業者を募集します

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1066374  更新日 2025年5月8日 印刷 

ICT活用高齢者見守りサービス利用助成事業の概要

 家庭内での緊急事態または機器の操作履歴等を、インターネット回線などの無線通信を使って、あらかじめ登録した家族や友人知人に知らせることのできる見守りサービスを、ひとり暮らしの高齢者が利用する際に必要な初期費用または月額利用料の全部または一部を市が助成します。

申請方法

1.「ICT活用高齢者見守りサービス取扱業者登録(変更)申請書(市指定様式)」と取扱機器の【別紙】「機器機能概要」を郵送または電子メールにて提出してください。

 ※【別紙】「機器機能概要」はExcelデータでご提出ください。

2.市で審査を行い、「ICT活用高齢者見守りサービス取扱業者登録決定(却下)通知書」を送付いたします。

 なお、既に登録された取扱業者様につきましては、毎年度申請の必要はありません。取扱いサービスの内容に変更等があった場合には、変更の届出をお願いします。

申請に必要な書類

提出先

〒491-8501 一宮市本町2丁目5番6号 一宮市福祉部高年福祉課 在宅福祉グループ

e-mail kounenfukushi@city.ichinomiya.lg.jp

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

高年福祉課 在宅福祉グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9021 ファクス:0586-73-1019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。