コグニバイクを利用できます(木曽川いこいの広場ほか2施設)
ページID 1027133 更新日 2022年3月31日 印刷
コグニバイクについて
- 最新の認知症予防として、国立長寿医療研究センターが考案したコグニサイズ(運動をしながら頭を使うことで脳を活性化させる)を基に開発された「コグニバイク」を設置しています。
- 自転車を漕ぎながら、タッチパネルで簡単な数字の計算や絵の名前等の問題を解くことで、認知症予防や体力の維持向上に効果があります。
コグニバイクの効果を検証しました!
65人の方に検証をしたところ、認知症予防及び体力の維持向上に効果あり。
利用場所
- 木曽川いこいの広場
住所 一宮市木曽川町黒田字北野黒165番地
電話 0586-86-6700
※駐車場がありませんので、施設へご来館の際には、公共交通機関でお越しください。 - 浅野いこいの広場
住所 一宮市浅野字八剱67-1
電話 0586-77-4840 - 開明いこいの広場
住所 一宮市開明字神明郭4
電話 0586-45-6711
対象者
市内在住の60歳以上の方
利用料金
無料
利用方法
- 事前に説明会への参加(月に一回程度実施予定)が必要になりますので、電話で高年福祉課へお問い合わせください。
- 説明会後の利用は、会場へ直接予約(電話可)してください。
利用時間
午前9時から午後4時30分までの一回30分間です。
※正午から午後1時までは利用不可
脳活サイクルくらぶ3カ月コース※現在受付はしていません
集中的にコグニバイクを利用し、効果を出したい方はこちらまで
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
高年福祉課 在宅福祉グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9021 ファクス:0586-73-1019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。