デジタル活用支援講習会(スマホ教室)のご案内
ページID 1042710 更新日 2024年7月19日 印刷
総務省では令和3年6月より、携帯電話ショップ等を中心に全国1,800カ所程度において、スマホの基本的な使い方から行政手続きの方法まで無料で学べる「デジタル活用支援講習会」を開催しています。
総務省指定の研修を受けたデジタル活用支援員が丁寧に説明してくれますので、興味があればこの機会にご参加ください。
講習の内容
スマホの電源の入れ方からの操作方法や、マイナンバーカードを活用したデジタル行政手続きの方法など、様々な講座があります。場所によって行っている内容が違うので、詳しくは各事業者へお問い合わせください。
※講座内容によっては、持参していただくものがあります。
※講習会は無料で開催されます。
※講習会で商品やサービスを販売することはありません。
※受講者の年齢に制限はありません。どなたでも受講できます。
※受講回数の制限はありません。何回でも受講できます。
一宮市内の講習会開催について
一宮市内の開催概要(開催場所、日程など)は、以下のサイトをご覧ください。
※開催予定は、予期せず変更となる場合がございます。
※開催情報は、毎月末に1回、翌月分と翌々月分が更新されます。
※より詳細な情報が必要な場合は、各実施団体のウェブサイト(「講習会の事業者について」に記載)をご確認ください。
講習会の事業者について
「デジタル活用支援講習会」は、実施している各社のウェブサイトからもお申込みが可能です。
詳細は各社のウェブサイトをご覧ください。
デジタル活用支援推進事業について
事業についての問い合わせ先
日本データ通信協会 デジタル活用支援センター 電話:03-5974-0129
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
高年福祉課 在宅福祉グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9021 ファクス:0586-73-1019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。