節目歯周病検診
ページID 1018701 更新日 2025年4月30日 印刷
歯の健康は、ものをおいしく食べる、会話を楽しむなど、豊かな生活を送るために必要です。また、生涯にわたり自分の歯を健康に保つためには、むし歯や歯周病の発症を予防することが大切です。特に歯周病については糖尿病をはじめとした全身疾患と深く関連しているため、全身の健康と関連づけて予防に取り組む必要があります。
市では、20歳から80歳までの5歳間隔の節目年齢の方に歯周病検診を実施しています。この機会に、かかりつけ歯科医を持ち、定期的に歯科検診を受けましょう。
検査内容
一般歯科健康診査、歯周病診査
対象者
2025年中に、20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70・75・80歳になる市民
※対象者のうち20・30・40・50・60・70・80歳の方には4月下旬に節目歯周病検診案内はがきを送付しています。25・35・45・55・65・75歳の方には送付していませんが、受診の際に案内はがきは不要です。
なお、検診当日は健康保険証、保険証と連携したマイナンバーカード、資格確認書など年齢・住所が確認できるものをお持ちください。
一部負担金
無料
実施期間
2025年5月1日~2025年12月31日 診療時間内
実施場所
市内の協力歯科医療機関
申込方法
直接各医療機関へお申し込みください。予約が必要な医療機関もありますのでご確認ください。
在宅高齢者訪問歯科検診
歯科医院への通院が困難な、寝たきり等の高齢者の方を対象に、在宅高齢者訪問歯科(歯周病)検診を実施しています。詳しくは下記のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健総務課 事業グループ
〒491-0076 愛知県一宮市貴船町3丁目2番地 中保健センター
電話:0586-72-1153 ファクス:0586-72-2056
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。