母子保健事業の動画配信についてのお知らせ
ページID 1035240 更新日 令和2年9月10日 印刷
母子保健事業の動画配信について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、母子保健事業の教室等について、内容が変更になっている状況です。
市では、幅広い層の方にも視聴していただくことができ、健康診査・教室等を受講できなくてもご家族の理解や協力を得て少しでも安心して出産・育児ができるように4つの動画を作成し、配信を行います。
マタニティクラス
タイトル
どきどきがワクワクになる パパとママのための教室(マタニティクラス)
対象者
妊婦及びその家族
内容
妊娠期の心とからだの変化、夫の役割、沐浴・抱っこの仕方、赤ちゃんの泣きと対応、妊娠中の食事、ママと赤ちゃんの歯等を学ぶ
*10本の動画
動画ページ
離乳食教室
タイトル
離乳食教室「メニュー」
対象
乳児をもつ家族
内容
離乳食のメニューの作り方と進め方のポイントを学ぶ
*6本の動画
動画ページ
9カ月児健康相談
タイトル
9カ月児健康相談「離乳食の話」「赤ちゃんの歯の話」
対象
9~11カ月頃の乳児をもつ家族
内容
離乳食後期のポイントと歯磨き、歯と口の育ちを学ぶ。
*3本の動画
動画ページ
幼児食教室
タイトル
幼児食教室
対象
幼児の保護者及びその家族
内容
幼児食のメニューの作り方と進め方のポイントを学ぶ
*3本の動画
動画ページ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康支援課 統括グループ
〒491-0867 愛知県一宮市古金町1丁目3番地 一宮市保健所1階
電話:0586-52-3858 ファクス:0586-24-9388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。