健康相談
ページID 1042545 更新日 令和4年12月22日 印刷
お子さんから大人の方が対象の公民館での健康相談と、40歳以上の方が対象のいきいきセンターといこいの広場での健康相談を実施しています。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、事業を中止する場合があります。
健康相談(お子さんから大人の方)
赤ちゃんからお年寄りまでを対象に、育児相談、生活習慣病の予防や食事に関することなど、健康についての相談をお受けします。
※管理栄養士の相談は☆の日のみ、歯科衛生士の相談は◎の日のみです。
※尾西南部公民館の工事のため、令和4年8月~令和5年3月の健康相談を中止します。
中止期間中のご相談は、保健センターの健康相談や電話相談をご利用ください。
※西成公民館の工事のため、令和4年10月・11月の健康相談を中止します。
中止期間中のご相談は、保健センターの健康相談や電話相談をご利用ください。
※奥公民館の工事のため、令和4年11月・12月の健康相談を中止します。
中止期間中のご相談は、保健センターの健康相談や電話相談をご利用ください。
- 時間
-
午前9時30分~11時30分、午後1時~3時
※尾西南部公民館は午前中のみ。
- 担当
-
保健師、管理栄養士、歯科衛生士
- 持ち物
-
体温計、マスク、健康手帳(お持ちでない方は、当日発行できます。)
赤ちゃんのご相談の方は母子健康手帳とバスタオルをお持ちください。
- その他
-
受付で全員に検温と体調不良がないか聞き取りを行います。
37.5℃以上の場合は利用をお断りしますので、ご承知おきください。
健康相談(40歳以上の方)
40歳以上の方を対象に、生活習慣病や健康管理についての相談をお受けします。
※12月1日(木曜日)の浅井いこいの広場の健康相談を、12月8日(木曜日)に変更します。
※12月27日(火曜日)の北方いこいの広場の健康相談を中止します。
- 時間
- 午後1時30分~3時
- 担当
- 医師、看護師
利用に関しての注意事項について
暴風警報、暴風雪警報、大雪警報及び特別警報が発令された場合は、中止します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次の通りご協力をお願いします。
- 発熱や咳などのかぜ症状がある場合や体調がすぐれない場合は利用を控えてください。
- 参加の前後は流水と石鹸での十分な手洗いをお願いします。マスクの着用にご協力をお願いします。
問い合わせ先
- 中保健センター 0586-72-1121
- 西保健センター 0586-63-4833
- 北保健センター 0586-86-1611
関連情報
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康支援課 統括グループ
〒491-0867 愛知県一宮市古金町1丁目3番地 一宮市保健所1階
電話:0586-52-3858 ファクス:0586-24-9388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。