2023年2月6日 水道工事における濁り水の発生について
ページID 1054583 更新日 2025年5月21日 印刷
水道工事における濁り水の発生について
木曽川町地区の濁り水の発生について
令和5年2月6日(月曜日)18時ごろより発生していました、木曽川町外割田、木曽川町内割田地区の水道水の濁りは2月7日(火曜日)13時に、ほぼ終息しました。
なお、水道管の末端等に濁りが残っている場合がありますので注意してください。また、しばらく水道水を流しても濁りが取れない場合は、下記連絡先へご連絡ください。
ご迷惑とご不便をおかけしまして申し訳ありませんでした。
ご協力ありがとうございました。
水道工事における濁り水の発生について
木曽川町地区の濁り水の発生について
1.発生日時 令和5年2月6日(月曜日) 18時ごろ
2.濁りが発生している地区
・木曽川町外割田、木曽川町内割田
3.濁りの原因
・水道工事の仕切弁操作により管内を流れる水の速さが変わったことで水道管内面の鉄さび等が混じり濁ったものです。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
上水道整備課 支障移設グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎10階
電話:0586-28-8625 ファクス:0586-73-9252
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。