災害用マンホールトイレについて
ページID 1060922 更新日 2024年7月22日 印刷
災害用マンホールトイレについて
市内7カ所に災害用マンホールトイレを計34基設置しています。

施設名 | 所在地 |
---|---|
柳戸ポンプ場 | 一宮市柳戸町1丁目83 |
常願通ポンプ場 | 一宮市常願通1丁目3-3 |
平和ポンプ場 | 一宮市平和3丁目4-10 |
木曽川ポンプ場 | 一宮市木曽川町三ツ法寺字宮西302 |
板倉ポンプ場 | 一宮市西五城字板倉前西切5-1 |
管路保全課庁舎 | 一宮市下沼3丁目2 |
水道お客さまセンター | 一宮市観音寺1丁目4-4 |


内径60cmの鉄筋コンクリート管を布設し、一定間隔で垂直にビニル管を立ち上げ、これにマンホール蓋(直径30cm)を設置してあります。マンホール蓋を開け、仮設テントと便器を組み立て、下水道管に一時貯留してから本管へ流します。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
計画調整課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎10階
電話:0586-28-8623 ファクス:0586-73-9252
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。