各所水源地
ページID 1002105 更新日 2024年5月27日 印刷
地下水をくみ上げ塩素消毒を行い、周辺地域に配水する施設です。
市内の各所には11カ所の水源地があります。
北部水源地
外観
西部水源地
外観
水源地施設の概要
- 一宮地区(10カ所)
水源地名 取水井(地下水)
直径[ミリメートル]
取水井(地下水)
深さ[メートル]
配水池容量
[立方メートル]
北部水源地 500 132 1,500 西部水源地 350 265 1,200 葉栗南部水源地 300 90 258 浅井北部水源地 300 64 224 千秋北部水源地 350 80 297 大和南部水源地
250 130 102 萩原東部水源地 250 160 137 萩原西部水源地 350 230 247 西御堂水源地 300 200 204 奥町東部水源地 300 150 293 - 尾西地区(1カ所)
水源地名 取水井(地下水)
直径[ミリメートル]
取水井(地下水)
深さ[メートル]
配水池容量
[立方メートル]
開明水源地 300
170
500
- 木曽川地区
木曽川地区には、水源地はありません。
非常用自家発電設備
- 発電機設置施設(4カ所)
水源地名 発電機仕様 電圧
[ボルト]
容量
[キロボルトアンペア]
西部水源地 ディーゼル(定置式) 220 300 北部水源地 ディーゼル(定置式) 220 200 萩原西部水源地 ディーゼル(定置式) 220 100 浅井北部水源地 ディーゼル(定置式) 220 100
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
施設保全課 上水施設管理グループ
〒491-0124 愛知県一宮市佐千原字東出61 佐千原浄水場
電話:0586-71-4175 ファクス:0586-71-0240
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。