多加木ふれあいプラザ
ページID 1020191 更新日 2024年9月3日 印刷
多加木ふれあいプラザについて
 東部浄化センターの敷地の北側にある多加木ふれあいプラザは、「自然のサイクルの中での浄化センター」をテーマに、下水道施設の上部を有効利用した施設です。施設内には、多目的広場として芝生を敷きつめた芝生広場や、下水の処理で発生する汚泥焼却灰を利用し作られた汚泥ブロックと樹木帯で作られたガーデン広場があります。
 市民の皆様に、下水道とふれあい、憩いのスペースとしてご利用いただけます。
 ご利用案内
 施設のご利用は、多加木ふれあいプラザ管理事務所へ利用申請してください。
| 名称 | 内容 | 利用時間 | 問合せ先 | 
|---|---|---|---|
| 多加木ふれあいプラザ | 芝生広場 ガーデン広場 | 4月~11月 午前8時30分~午後4時30分 12月~3月 午前8時30分~午後3時30分 | 多加木ふれあいプラザ 電話:0586-71-5763 | 
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
施設保全課 下水施設管理グループ
〒491-0837 愛知県一宮市多加木5丁目32番53号 東部浄化センター
電話:0586-73-5486
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















