自動車リサイクル法に係る登録・許可申請
ページID 1037757 更新日 2023年1月6日 印刷
自動車リサイクル法に係る登録・許可の概要
自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)は廃棄物の減量・資源化することを通じて循環型社会を形成するため、メーカー、自動車販売業者や解体業者等の関連事業者、及び車の所有者の役割等が定められています。
自動車リサイクル法に係る事業を行う場合には、登録・許可を受ける必要があります。
提出書類様式
引取業
自動車の所有者から使用済自動車を引き取ります。
登録申請
-
引取業の審査基準 (PDF 180.4KB)
-
【提出書類一覧】登録申請 (PDF 271.4KB)
-
【記載例】登録申請書 (PDF 137.0KB)
-
登録申請書 (Word 47.0KB)
-
登録申請書 (PDF 117.6KB)
変更届出
その他
フロン類回収業
使用済自動車からフロン類を回収します。
登録申請
-
フロン類回収業の審査基準 (PDF 181.4KB)
-
【提出書類一覧】登録申請 (PDF 415.5KB)
-
【記載例】登録申請書 (PDF 134.3KB)
-
登録申請書 (Word 56.0KB)
-
登録申請書 (PDF 120.1KB)
変更届出
その他
解体業
使用済自動車の解体(部品取り)を行います。
許可申請
-
解体業の審査基準 (PDF 409.6KB)
-
【提出書類一覧】許可申請 (PDF 210.4KB)
-
【記載例】許可申請書 (PDF 514.2KB)
-
許可申請書 (Word 121.0KB)
-
許可申請書 (PDF 261.4KB)
変更届出
破砕業
解体自動車の破砕又は破砕前処理を行います。
許可申請
-
破砕業の審査基準 (PDF 409.6KB)
-
【提出書類一覧】許可申請 (PDF 218.4KB)
-
【記載例】許可申請書 (PDF 444.3KB)
-
許可申請書 (Word 120.5KB)
-
許可申請書 (PDF 257.0KB)
事業範囲変更許可申請
変更届出
業種共通書類
解体業・破砕業 共通
-
許可証再交付申請書(解体業・破砕業) (Word 32.0KB)
-
許可証再交付申請書(解体業・破砕業) (PDF 54.4KB)
-
誓約書(解体業・破砕業) (Word 45.5KB)
-
誓約書(解体業・破砕業) (PDF 57.2KB)
-
標準作業書ガイドライン(解体業・破砕業) (PDF 799.0KB)
全業種 共通
申請手数料
種別 | 新規 | 更新 | 事業範囲の変更 |
---|---|---|---|
引取業 | 4,000円 | 3,000円 | - |
フロン類回収業 | 5,000円 | 4,000円 | - |
解体業 | 78,000円 | 70,000円 | - |
破砕業 | 84,000円 | 77,000円 | 67,000円 |
申請時に現金でお支払いください。
申請方法
手続きは予約制です。事前に電話にてご予約ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
廃棄物対策課 産業廃棄物グループ
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター
電話:0586-45-5374 ファクス:0586-45-0923
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。