浄化槽について

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1001794  更新日 2024年6月5日 印刷 

浄化槽は適正な構造・施工・維持管理・正しい使用が一つにならなければ、完全な浄化機能を発揮しません。

(注)浄化槽を新たに設置する方は

  • 家屋の新築などの建築確認申請を必要とする場合は、
    建築指導課または指定確認検査機関に建築確認申請を行って下さい。
  • 便所の改造などの建築確認申請を必要としない場合は、
    廃棄物対策課に浄化槽設置届出書をご提出ください。

(注)浄化槽を正しく使うための注意事項

  • 水に溶けやすい紙を使用してください。
  • 便器が詰まらないよう、ガム・たばこの吸い殻・綿などを流し込まないでください。
  • ご家庭の台所や事業所等の調理場などから廃食用油などを出来る限り流さないでください。
    ※浄化槽に油が流入すると浄化槽の機能が低下するだけでなく、浄化槽汚泥を処理している衛生処理場の管理運営に支障がでます。

  • 使用後は必ず水を流してください。
  • 便器の掃除には、薬品や洗剤などは使わないで、ぬるま湯で行ってください。
  • 浄化槽の上に物を置かないでください。
  • モーターは常に運転してください。
  • 消毒薬は、なくならないうちに補給してください。
  • 「保守点検」・「清掃」・「法定検査」は、必ず行ってください。

保守点検

 浄化槽の正常な機能を維持するために、浄化槽のいろいろな装置の稼動状況を調べ、機器の点検・調整・補修・汚泥の状況を確認し、消毒薬の補充、清掃の時期の判断などを行います。

保守点検は、一宮市長の登録を受けた保守点検業者に委託してください。
一宮市を営業区域とする保守点検業者の一覧表は以下からダウンロードできます。

清掃

 浄化槽の機能を十分に発揮させるために、槽内の汚泥、汚物、異物、その他機能上支障となるものを取り除き、各装置の掃除を行うことです。
 清掃の回数は、年1回以上(全ばっ気方式は6カ月に1回以上)の実施が義務づけられています。

清掃は、市の許可を受けた浄化槽清掃業者に委託してください。

浄化槽清掃許可業者及び取り扱い地域

一宮地区

  • JR東海道本線から東側全域

    一宮中部衛生株式会社
    電話:0586-45-3611 ファクス:0586-45-3607
    所在地:一宮市奥町字六丁山12-4

  • JR東海道本線から西側全域

    尾張テクアス株式会社
    電話:0586-85-7316 ファクス:0586-85-7326
    所在地:一宮市三条字通4-1
    (注)尾張テクアス株式会社は平成26年9月3日から電話・ファクスが変わりました。

  • 全域

    中衛工業株式会社 一宮営業所
    電話:0586-82-4320 ファクス:0586-82-4321
    所在地:一宮市大和町馬引字西出50

 (注)中衛工業株式会社 一宮営業所は令和6年4月1日から所在地・電話・ファクスが変わりました。

 

尾西地区

  • 全域

    株式会社起町衛生社
    電話:0586-62-5429 ファクス:0586-61-6695
    所在地:一宮市西五城字上切5-2

    株式会社カナックス
    電話:0586-62-2801 ファクス:0586-62-9267
    所在地:一宮市三条字中1

木曽川町地区

  • 全域

    木曽川環境クリーン株式会社
    電話:0586-86-8271 ファクス:0586-86-8273
    所在地:一宮市木曽川町黒田字松山東南ノ切56

法定検査

 浄化槽を設置している方は、浄化槽の水質に関する検査を年1回受けなければなりません。
 この検査は、浄化槽の外観検査・機能検査・書類検査を愛知県知事の指定した検査機関が行うことになっていますので、指定検査機関に申し込んで検査を受けましょう。

指定検査機関

一般社団法人愛知県浄化槽協会
電話:052-481-7160 ファクス:052-481-7163

合併処理浄化槽設置補助金制度について

 くみ取り便所や単独処理浄化槽(トイレの排水のみを処理するもの。現在は新たな設置が禁止されています。)から、合併処理浄化槽(トイレの排水以外に、風呂や台所など、家庭内の生活雑排水をすべて処理するもの。)に転換する場合に補助金制度があります。詳しくは以下のページをご覧になるか、廃棄物対策課までお問い合わせください。

浄化槽だより

 廃棄物対策課では、公共用水域の水環境保全啓発のため「浄化槽だより」を年1回発行しています。
 浄化槽だよりは、生活雑排水対策の必要性をお伝えするとともに、公共下水道が整備される予定のない区域などで活用できる「合併処理浄化槽設置補助金制度」のご案内をしています。

一宮市浄化槽指導要領

 浄化槽の設置及び維持管理等に関し、必要な事項を定めたものです。

大型浄化槽改築整備事業補助金について

 住宅団地の生活雑排水を一括で処理する大型の合併処理浄化槽を改築整備するときに補助金が出る場合があります。詳しくは廃棄物対策課までお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

廃棄物対策課 一般廃棄物グループ
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター
電話:0586-45-5374 ファクス:0586-45-0923
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。