高性能な断熱窓への改修費用を補助します
ページID 1065141 更新日 2025年4月23日 印刷
概要
一宮市では、エネルギー価格の高騰により一般家庭の負担が増加していることを踏まえ、既存住宅の熱損失の大きい窓ガラス・サッシ等の断熱性能を高める改修を促進することにより、家庭の電気代及びエネルギー消費量の削減につなげ、市民生活の負担軽減及び温室効果ガス排出量の削減を図ります。
-
要綱 (PDF 501.0KB)
「補助制度の詳細」はこちらをご覧ください。 -
申請ガイド (PDF 1.1MB)
「申請方法、申請に必要な書類」などをまとめていますので、必要に応じてご活用ください。 -
よくある質問 (PDF 92.3KB)
補助金に関する「よくある質問」をまとめました。上記の申請ガイド内の「第5章 よくある質問P14~P16」と同じ内容です。
申請期間
2025年5月1日(木曜日)から2026年2月27日(金曜日)まで【当日消印有効】
※申請期間内であっても、予算の上限に達し次第、受付を終了します。
補助額
環境省「先進的窓リノベ2025事業」の交付確定額の1/2(上限10万円)※1,000円未満切り捨て
ただし、市補助金額が補助対象経費から国補助金交付確定額を差し引いた額を超える場合は、補助対象経費から国補助金交付確定額を差し引いた額を市補助金額とします。
補助対象者
以下の条件を全て満たす必要があります。
(1) 次のいずれかに該当する人
ア 一宮市内に所在する既存住宅*を所有する個人又はその親族
イ 一宮市内に所在する既存住宅*を所有し、賃貸に供する法人又は個人事業主
ウ 一宮市内に所在する既存住宅*の賃借人
(2) 環境省「先進的窓リノベ2025事業」の交付を受けた方(国補助事業における共同事業者)
(3) 一宮市内の既存住宅の「リフォーム工事」の工事請負契約を2025年4月1日以降に締結した人
※注文書・注文請書による契約の締結日は注文請書の日付(請負日)となります。
(4) 同一窓に対し本補助金の交付を受けていない人
(5) 暴力団員ではない人、暴力団もしくは暴力団員と緊密な関係を有しない人
(6) 一宮市税に滞納がない人
※既存住宅とは・・・戸建て、集合住宅等の別を問わず、賃貸住宅を含み、リフォーム工事に工事請負契約日時点において、建築日から1年が経過した住宅かつ過去に人が居住した住宅(現に人が居住している住宅を含む)をいいます。
申請手順
必要書類
自身で準備するもの
(2) 申請者本人名義の通帳、口座番号連絡書その他の口座内容が確認できる書類の写し
(金融機関名、支店名、口座名義人、口座番号、預貯金種別が確認できるもの)
(3) 法人の場合は、3カ月以内に取得した商業登記簿の全部事項証明書の写し
(4) 法人以外の場合、一宮市以外の住民登録のある方 又は 住民基本台帳の閲覧に同意しない一宮市内に住民登録のある方は、住民票の写し
リフォーム事業者から受領するもの
(1) 国補助事業の額の確定通知書の写し
(2) 工事請負契約書の写し(工事内容・内訳の分かるもの)
申請方法
インターネット(24時間受付) または 郵送 で申請できます。
郵送で申請
必要書類を揃えて、以下の宛先まで郵送してください。
〒491-0201 一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター北館
一宮市環境政策課 「住宅省エネ促進」担当
【注意点】
・直接持ち込みいただいても、その場でチェックは行わず、専用のボックスに入れていただくことになります。
・郵送に必要分の切手を貼ってください。料金不足の郵便物については受理しませんので、ご注意ください
・書類の未達等の責任は一宮市で負いかねます。ご心配の場合は配達状況が確認できる方法をご利用ください。
啓発チラシ
本補助金の啓発用のチラシを添付しますので、必要に応じてご活用ください。
-
チラシ (PDF 157.2KB)
住宅省エネ促進補助金のチラシ -
チラシ(表面のみ) (Jpeg 155.6KB)
-
チラシ(裏面のみ) (Jpeg 208.3KB)
これからリフォームを検討される方へ
・一宮市の補助金を申請するためには、環境省の「先進的窓リノベ2025事業」の補助金の交付を受ける必要があります。
・これから断熱窓のリフォームを検討される方は、先進的窓リノベ2025事業の登録事業者へご相談ください。(以下のURLから登録事業者を検索できます。)
一宮市補助金の制度概要については、ページ上部からご確認ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境政策課
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター北館
電話:0586-45-9953 ファクス:0586-45-4450
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。