太陽光発電設備等共同購入支援事業に係る公募型プロポーザルの実施について(終了しました)
ページID 1058257 更新日 2024年1月9日 印刷
概要
ゼロカーボンシティ宣言を行った本市の地域脱炭素をさらに加速させていくにあたり、本市と協定を締結した事業者が太陽光発電設備及び定置用リチウムイオン蓄電システムの購入を希望する市民及び事業者を募り、一括して発注することによるスケールメリットを活かした価格低減を促し、太陽光発電設備等の更なる普及拡大を図ることを目的とします。
このような業務を効果的に実施するため、専門的な知識と経験を活かした企画提案を募集します。
詳しくは、募集要項、仕様書等をご確認ください。
事業名
令和6年度一宮市太陽光発電設備等共同購入支援事業
事業の内容
別添「一宮市太陽光発電設備等共同購入支援事業仕様書」のとおり
事業実施期間
本業務の実施期間は、協定締結の日から令和7年3月31日までとします。
ただし、本市と締結する協定の有効期間が延長された場合は、その期間によります。
参加資格要件
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当していないこと。
- 令和5年度の入札参加資格審査申請に基づき作成された物品の製造及び購入等に係る一宮市の入札参加資格者名簿に登録されていること。
- 会社更生法に基づく更生手続開始の申立てがなされていないこと。
- 民事再生法に基づく再生手続開始の申立てがなされていないこと。
- 一宮市建設工事等請負業者指名停止措置等に関する要領(平成13年4月1日制定)に基づく指名停止の措置を受けていないこと。
- 一宮市が行う事務又は事業からの暴力団等の排除に関する合意書(平成24年12月18日付け一宮市長・愛知県一宮警察署長締結)に基づく排除措置を受けていないこと。
- 過去3年間(令和2年度以降)に他の自治体と、本業務と同種の業務について、実績を有すること。
- 本事業を的確に、かつ、継続して行うに足りる経理的基礎を有すること。
- 共同事業体で応募する場合においては代表する法人を定めること。
参加申込み
参加表明書(様式第1号)を後述の書類提出先へ郵送等、持参又は電子メール、いずれかの方法により提出してください。
(郵送等の場合)
・提出期限までに必着すること。
・書留など配達記録が分かるものとすること。
(持参の場合)
・提出期限までに持参すること。
(電子メールの場合)
・電話で着信を確認すること。
・送信された参加表明書のプリントアウトは白黒印刷で行う。
・使用可能なソフトは、ワード、エクセル又はPDF ファイルとし、容量は10MB以内とすること。
【提出期限】
令和5年12月8日(金曜日)までとします。
なお、受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分までとします。
【提出先】
一宮市環境部環境政策課
所在地:〒491-0201 一宮市奥町字六丁山52番地 一宮市環境センター北館
電子メールアドレス kankyoseisaku@city.ichinomiya.lg.jp
質問の受付
プロポーザルに関する質問書(様式第2号)に質問内容を簡潔に記載し、電子メールにより提出してください。
質問に対する回答は、本プロポーザルへの参加を表明した事業者に、12月12日(火曜日)午後5時15分までに電子メールにて回答します。
【質問の提出期限】
令和5年12月8日(金曜日)午後5時15分までとします。
【提出先メールアドレス】
kankyoseisaku@city.ichinomiya.lg.jp
企画提案書の提出
下記に定める提出書類を郵送等または持参により、6部(正本1部、副本5部)提出してください。
(郵送等の場合)
・提出期限までに必着すること。
・書留など配達記録が分かるものとすること。
(持参の場合)
・提出期限までに持参すること。
【提出書類一覧】
- 企画提案書等提出届(様式第4号)
- 企画提案書(様式第5号)
- 会社概要書(様式第6号)
- 登記事項証明書(履歴事項全部証明書)
- 財務諸表の写し(貸借対照表及び損益計算書)
- 契約書等の写し
【提出期限】
令和5年12月22日(金曜日)までとします。
なお、受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分までとします。
【提出先】
一宮市環境部環境政策課
所在地:〒491-0201 一宮市奥町字六丁山52番地 一宮市環境センター北館
プロポーザルの全体日程(予定)
項目 | 日程 |
---|---|
参加表明書の提出期限 |
令和5年12月8日(金曜日)午後5時15分まで |
質問の受付 | 令和5年12月8日(金曜日)午後5時15分まで |
質問への回答 | 令和5年12月12日(火曜日)午後5時15分まで |
企画提案書等の提出期限 | 令和5年12月22日(金曜日)午後5時15分まで |
審査結果の通知 | 令和6年1月9日(火曜日) |
募集要項・仕様書等
-
太陽光発電設備等共同購入支援事業に係る公募型プロポーザル方式募集要項 (PDF 155.7KB)
-
様式第1号 参加表明書 (Word 28.5KB)
-
様式第2号 プロポーザルに関する質問書 (Word 30.5KB)
-
様式第3号 プロポーザル参加辞退届 (Word 26.0KB)
-
様式第4号 企画提案書等提出届 様式第5号 企画提案書 (Word 70.5KB)
-
様式第6号 会社概要書 (Word 30.5KB)
-
一宮市太陽光発電設備等共同購入支援事業仕様書 (PDF 191.6KB)
-
(参考)協定書案 (PDF 65.9KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境政策課
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター北館
電話:0586-45-9953 ファクス:0586-45-4450
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。