火災ごみについて
ページID 1043330 更新日 2025年3月28日 印刷
<制度概要>
一宮市内で発生した火災ごみは、ごみ処理手数料(通常10kgごとに200円)が減免となり、無料で一宮市環境センター等で受入れることができます。ただし、建物については主に住居用の建物に限り、動産については事業用の物以外に限ります。
搬入可の例 :住宅、アパート、マンション、店舗付住宅の住宅部分、家財道具
搬入不可の例:店舗、工場、事業用の物
搬入不可の例:店舗、工場、事業用の物
※市の指示を守らない場合は、搬入をお断りします。
<申請方法>
環境部施設管理課(0586-48-5383)へお電話ください。
り災者様と解体業者様(建物の解体を解体業者様へ依頼する場合)の立会いの上、市の職員による火災現場の現地確認及び搬入指導を行います。
立会い時に申請書を記入していただきます。その際、り災証明書(写し可)の提出が必要となりますので、事前にご準備ください。
※り災証明書は、消防本部予防課(0586-72-1280)にて発行しています。
<搬入について>
詳細は、下記の添付ファイルをご確認ください。
<環境センターの場所>
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
施設管理課
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター
電話:0586-48-5383 ファクス:0586-45-0923
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。