使用済み家庭用インクカートリッジの回収について
ページID 1046210 更新日 2024年5月27日 印刷
2022年4月1日より、出張所などの公共施設17カ所に専用の回収BOXを設置して、使用済み家庭用インクカートリッジの回収を始めました。
目的
インクジェットプリンタの普及や高性能化に伴い、使用されるインクカートリッジの数は年々増加しています。また、年間1億1千万個が流通し、そのうち約6千万個が廃棄されています。焼却すると、1個あたりE社は約110g、C社で約58gのCO₂が排出されます。
インクカートリッジを回収してリサイクルすれば、ごみを減量することができ、焼却したときに排出されるCO₂を抑制することができます。
市では、ジット株式会社と業務協定を締結し、使用済み家庭用インクカートリッジの回収をしています。
方法
公共施設17カ所に設置してある小型家電回収ボックスの上に専用の回収BOXが設置してあります。
使用済みインクカートリッジをその中に入れてください。
(注)小型家電回収ボックスには入れないでください。
開始時期
2022年4月1日
設置場所
回収BOXの設置場所は、下表のとおりです。
施設名 |
設置場所 |
---|---|
一宮市役所本庁舎 | 1階 東玄関 |
尾西庁舎 | 1階 窓口課ロビー |
木曽川庁舎 | 1階 ロビー |
葉栗出張所 | 1階 風除室 |
丹陽町出張所 | 1階 風除室 |
浅井町出張所 | 1階 玄関 |
大和町出張所 | 1階 玄関 |
萩原町出張所 | 1階 玄関 |
千秋町出張所 | 1階 風除室 |
博物館 | 1階 展示ホール |
一宮地域文化広場 | 1階 事務室前 |
尾西南部生涯学習センター | 1階 ロビー |
総合体育館 | 1階 ロビー |
エコハウス138 | 1階 ロビー |
温水プール | 1階 ロビー |
尾張一宮駅前ビル(iビル) | 3階 市民活動支援センター |
環境センター北館 | 1階 リサイクル展示室 |
対象
全メーカーのインクカートリッジ
回収後のインクカートリッジ
回収後は、梱包し、ジット株式会社に送ります。
回収されたカートリッジは、選別し、洗浄、インクの充填を行い、リサイクルカートリッジとなります。また、破損や廃番等で再利用出来ないカートリッジは、プラスチックチップに加工し、再資源化します。【マテリアル リサイクル】
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
収集業務課 リサイクルグループ
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター
電話:0586-45-7004 ファクス:0586-45-0923
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。