ラグビーワールドカップ2019公認チームキャンプ地記念講演会 開催報告

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1028975  更新日 2022年1月15日 印刷 

平成31年3月23日(土曜日)に尾張一宮駅内i-ビル7階シビックホールにて「ラグビーワールドカップ2019公認チームキャンプ地記念講演会」を開催しました。

この講演会は一宮市がニュージーランド代表及び南アフリカ代表チームの公認チームキャンプ地になったことを記念したものです。

講師として、廣瀬 佳司さんにお越しいただきました。

廣瀬さんは、元ラグビー日本代表でラグビーワールドカップに3大会連続出場(1995年、1999年、2003年)し、現在は、ラグビーワールドカップ2019組織委員会で、今大会の成功に向けてご尽力されています。

市長あいさつ

まず、講演会の開催にあたり、市長のあいさつがありました。

morimoto

次に、今回の講演会のゲストとして、お越しいただいた森本ゆう子さんのご紹介です。

森本さんは「日本女子フットサルリーグ」に参加するフットサルクラブ「ユニアオレディース」で活躍している選手で、廣瀬 佳司さんと同じ大阪府立島本高校出身の同級生です。

廣瀬

そして、森本さんより、廣瀬 佳司さんの紹介がありました。

kouenkai

講演会の様子です。

予定していました座席がほとんど全部埋まり、大盛況の中での講演会となりました。

廣瀬さんは、ラグビーの基本的な部分から自身が日本代表として参戦した過去大会の様子まで、普段聞けないようなことを写真や映像も交えながらお話していただきました。

また、ラグビーワールドカップの魅力として、海外から観戦しに来ているファンと交流できることも挙げていました。

試合を見て楽しむだけではなく、様々な楽しみ方を紹介していただきました。

paneru

パネル

また、講演会会場の前にはラグビー日本代表の姫野 和樹選手をはじめとしたラグビー選手のパネルを展示したり、ラグビーワールドカップ2019PRポスター、ニュージーランド代表や南アフリカ代表の紹介パネルを掲示しました。

その他にも、ラグビーのキックゲーム、ボール投げコーナーも設置しました。

syugosyasin

最後に、講演会に参加いただいた皆さんで記念撮影をしました。

この日は、400名近くの方にご参加いただき盛大に開催することができました。

ラグビーワールドカップ2019をみなさんで盛り上げていきましょう!

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

スポーツ課 スポーツ振興グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-85-7078 ファクス:0586-73-9135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。