受け入れチーム紹介(ニュージーランド)
ページID 1029018 更新日 2019年4月19日 印刷
日本との比較
国名 | ニュージーランド | 日本 |
---|---|---|
公用語 |
英語・マオリ語 | 日本語 |
面積 | 約268,680平方キロメートル(73位) | 約377,974平方キロメートル(62位) |
人口 | 約4,693,000人(122位) | 約126,443,000人(11位) |
通貨 | NZドル | 円 |
首都 | ウエリントン | 東京 |
ニュージーランドってどんな国?
南半球にあるニュージーランドは、北島・南島の2つの主要な島と周辺の小さな島々で構成される島国で、面積は日本の約4分の3です。東京から直線距離で約9,270km。首都ウエリントンとの時差は3時間となっています。
国内には14の国立公園があり、広大な山脈、蒸気の上がる火山、どこまでも続く海岸線、内陸深くまで入り込むフィヨルドや緑深い原生林が挙げられ、それぞれに異なる自然の姿を楽しむことができます。
そして、ニュージーランドといえばラグビー大国。
その象徴であるナショナルチーム「オールブラックス」は、ラグビーワールドカップ過去3回の優勝を誇り、自国開催の2011年大会と2015年大会ではワールドカップ史上初の連覇を達成し、今大会優勝すれば3連覇達成という、名実ともに世界最強のラグビーチームです。
オールブラックスが試合前に「ハカ」という先住民族マオリ族の伝統の踊りを披露することは、皆さんもご存じのとおりあまりにも有名ですね。
また、産業に関しては牧畜や酪農が中心で、人口1人当たりの羊の数が世界一の「羊大国」でもあります。
過去のワールドカップ戦績
開催年 | 結果 | 優勝国 |
---|---|---|
1987年ニュージーランド・オーストラリア大会 | 優勝 | ニュージーランド |
1991年イングランド大会 | 3位 | オーストラリア |
1995年南アフリカ大会 | 準優勝 | 南アフリカ |
1999年ウェールズ大会 | 4位 | オーストラリア |
2003年オーストラリア大会 | 3位 | イングランド |
2007年フランス大会 | ベスト8 | 南アフリカ |
2011年ニュージーランド大会 | 優勝 | ニュージーランド |
2015年イングランド大会 | 優勝 | ニュージーランド |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
スポーツ課 スポーツ振興グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-85-7078 ファクス:0586-73-9135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。