ラグビーパスタイムトライアル いちのみやとは?
ページID 1029921 更新日 2019年6月24日 印刷
目的
「4年に一度じゃない、一生に一度だ。」
15人制ラグビーの世界王者決定戦である「ラグビーワールドカップ2019」が今年、日本で初めて開催されます!!
一宮市はニュージーランド代表、南アフリカ代表の公認チームキャンプ地に決定しています。市として代表チーム受け入れに向けての機運醸成と本大会を機にラグビーというスポーツに広く慣れ親しんでもらうことを目的として実施するものです。
内容
コート1周(※1)を1チーム20人以内でラグビーボール(※2)を横の人にパスして、そのタイムを競います。
計測は3回行い、ベストタイムをチームの記録とし、実行委員会より認定証をお渡しします。
※1 中学生以上・・・バスケットボールコート半面(14m×15m)
小学生・・・・・ミニバスケットボールコート半面(11m×12m)
幼児・園児・・・10m×10m
※2 小学生以上・・・5号サイズ 幼児・園児・・・2.5号サイズ
ルール
・「スタート」の合図とともに計測開始します。ボールがコートを1周したら「トライ!」と言ってボールを床
においてください。
・パスをしたら、ライン上を通って最後尾まで戻り、ふたたびパスをもらってください。人が動けるのはライン
上のみです。
・コートを一周する間に、ボールを持っている人が動いたり、ボールを落としたり(ノックオン)、
手渡しではなく、投げてしまったら(スローフォワード)スタートからやり直しです。(タイムはそのまま)
実施のイメージ図
参加団体募集中
ラグビーパスタイムトライアル いちのみやに参加いただける団体をまだまだ募集しています!!
参加までの流れ
(1) 2019年9月30日(月曜日)まで実施しますので、それまでに事務局までご連絡ください。
(2) 事務局担当者から実施日時等の調整の連絡をします。
(3) 実施日までに、参加いただけるメンバーの取りまとめをお願いします。
1チーム20人以内で、何チームでも構いません。
幼児・園児部門、小学生部門、中学生以上部門の3部門があります。
(4) ラグビーボール代として、小学生以上のグループは4,000円、幼児・園児のグループは2,000円
いただきます。
(5) 後日、記録と実施の模様の画像を、市ウェブサイトや実行委員会のSNSに掲載します。
(掲載NGの場合は事前にお伝えください。)
(6) 10月中旬ごろ、各部門の上位入賞団体には表彰式を行う予定です。
お問い合わせ
ラグビーワールドカップ2019公認チームキャンプ地一宮市実行委員会事務局(一宮市教育文化部スポーツ課)
電話:0586-85-7006
メール:rwc2019ichinomiya@city.ichinomiya.lg.jp
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
スポーツ課 スポーツ振興グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-85-7078 ファクス:0586-73-9135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。