「ラグビーを体感しよう!」を開催しました

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1030750  更新日 2019年8月19日 印刷 

8月11日にイオンモール木曽川ノースコートにて「ラグビーを体感しよう!」を開催しました!

午前10時から午後4時までのイベントで、多くの方にご来場いただきました。

156

会場には、「缶バッジ作成コーナー」、「フェイスシールコーナー」や

ラグビーを体験できる「キックゲームコーナー」、「ボール投げコーナー」がありました。

この4つのブースを回るスタンプラリーもあり、予定していたスタンプカードが昼過ぎに無くなってしまうほど、多くの方にラグビーを体感していただけました。

また、これら以外にも13時からハカ実演、体験ステージがあり、15時からは「BIRTH」による演奏ステージがありました。

456

フェイスシールコーナーの前の様子です。

こちらでは、ニュージーランド、南アフリカの国旗やいちみんが描かれたものを顔や手などに貼り、楽しんでいました!

奥に見えるのがボール投げコーナーです。

16

こちらはキックゲームの様子です。

中央にある的をめがけて、ラグビーボールを蹴ります。

ラグビーボールを初めて蹴るという人も多く、楽しんでいました。

ほかにも、缶バッジ作成コーナーでは、いちみんが描かれたものに自分でアレンジを加えたり、ラグビーボールに色を塗ったりとオリジナルの缶バッジを皆さん作成していました。

また、ボール投げコーナーでは、3つ空いている穴にボールを入れる体験ですが、初めて触れる楕円形のボールでも、次々と穴に入れている人が多くいました。

16

13時からは一宮ラグビークラブの方による「ハカの実演・体験ステージ」が行われました。

ハカとは、ニュージーランド代表オールブラックスが試合前に行うパフォーマンスとして有名ですが、元々先住民のマオリ族が相手を威嚇したり、士気を高めるために踊っていたものです。

全員で自分たちのひざや胸を叩いて踊る姿は、とても迫力がありました。

実演の後には、こどもたちがハカを体験していました。

ニュージーランド代表の試合を見る際には、ぜひハカにも注目してください。

156

186

15時からは「BIRTH」による演奏ステージを行いました!

「BIRTH」とは、名古屋音楽大学打楽器科卒業生により結成されたマリンバ&パーカッションアンサンブルグループで、「子どもから大人まで楽しめる音楽づくり」を合言葉に、保育園、幼稚園、小・中学校の音楽鑑賞会や、各種ホール主催のコンサートなどに数多く出演。中部国際空港セントレア「空港音楽祭」への出演や「東日本大震災チャリティーコンサート」を企画するなど様々なイベントにも出演しています。

15時のオープニングからはじまり、アフリカンブルース、ディズニーメドレー、パプリカやテキーラなど16時までの1時間、多くの曲を披露してくれました!

中でも、パプリカでは子どもたちを中心に一緒に歌って踊り、テキーラでは、会場のみなさんで「テキーラ!」と叫びながら楽しく演奏していました!

1階席は満席となり立って見ている方や、2階、3階でも多くの方が見ており、会場全体で楽しんでいました!

イベント全体を通して、老若男女関係なく楽しんでいました。

また、今回のイベントで初めてラグビーというものを体感したという方も多いのではと思います。

ラグビーワールドカップ2019日本大会も約1カ月後に迫っており、さらに日本がラグビーの熱気に包まれるのではないでしょうか。

ぜひ、本大会もご注目ください。

 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

スポーツ課 スポーツ振興グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-85-7078 ファクス:0586-73-9135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。