平成30年11月19日、20日 奥小学校にて「夢の教室」を実施しました

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1027166  更新日 2018年12月5日 印刷 

平成30年11月19日、20日に一宮市立奥小学校にて5年生を対象に「夢の教室」を実施しました。

19日

・夢先生 新井 麻衣さん(プロゴルファー)

・アシスタント 野田 恭平さん(元サッカー選手)

・ディレクター 今井 祐樹さん(元サッカー選手)

20日

・夢先生 落合 啓士さん(ブラインドサッカー選手)

・アシスタント 野田 恭平さん(元サッカー選手)

・ディレクター 今井 祐樹さん(元サッカー選手)

にお越しいただいて、授業をしていただきました。

 

夢の教室とは、現役のJリーグ選手及びそのOB/OG選手や、他の現役スポーツ選手、OB/OG選手やスポーツ界以外の方が「夢先生」となって、自らの体験談を交えながら「夢を持つこと、それに向かって努力することの大切さ」、「仲間と協力することや、助け合うことの重要性」などを講義と実技を通して子どもたちに伝える教室です。

詳しくは下記URLをご覧ください。

まずは、11月19日の3,4時間目を利用して5年1組で実施しました。

 

5の1の1

ゲームの時間が始まる前の夢先生による自己紹介の時間です。

 

5の1の2

トークの時間の様子です。

夢先生 新井さんが夢に向かう道のりを線で表した「夢曲線」です。

上に行けば行くほど上手くいっている時、下に行けば行くほど挫折を味わっている時を表しています。

 

5の1の3

夢先生 新井 麻衣さん、アシスタント 野田恭平さんと5年1組のみなさん

 

次は19日の5,6時間目を使って5年2組で実施しました。

 

夢の教室

ゲームの時間の作戦会議をしている様子です。

夢先生と子どもたちでゲームの成功に向け、作戦を立てています。

子どもたちが意見を出し、夢先生がまとめるといった形です。

 

夢の教室

ゲームの時間の様子です。

皆で立てた作戦を活かし、ゲームの成功を目指しています。

ゲームの成功、失敗にかかわらず限られたチャンスで終了します。

ここでは、結果ではなく、皆で意見を出し合い成功に向けて協力することを大切にしています。

 

夢の教室

夢先生 新井 麻衣さん、アシスタント 野田 恭平さんと5年2組のみなさん

 

次は、20日の3,4時間目に5年4組で実施しました。

 

夢の教室

20日は、夢先生 落合 啓士さんによる授業でした。

ゲームの時間の前の夢先生による自己紹介です

落合さんがこの場で目が見えないことを子どもたちに伝えたところ、子どもたちはゲームの時間等で積極的にサポートをしていました。

 

yumeno

夢先生 落合 啓士さん、アシスタント 野田 恭平さんと5年4組のみなさん

 

yume

授業が終わり、5年4組の子どもたちが夢先生 落合さんを控室まで誘導している様子です。

自分たちから積極的にお手伝いをする子が多く、素晴らしいことだと感じました。

移動の際も、階段等で注意を促したりと丁寧な対応をしていました。

 

最後に5,6時間目を利用して5年3組で実施しました。

 

ゆめのきょうしつ

ゲームの時間の作戦会議の様子です。

皆でさまざまな作戦を立てて、ゲームに取り組んでいました。

 

yumenokyousitu

トークの時間の様子です。

夢先生 落合さんの「夢曲線」です。落合さんの話を聞く中で、涙を流している子もいました。

 

 

夢の教室

夢先生 落合 啓士さん、アシスタント 野田 恭平さんと5年3組のみなさん

 

夢先生 落合さんは、授業のまとめとして子どもたちに

「何事にもチャレンジ」、「努力で自信に」ということを伝えていました。

先生自身は最初はやる気のなかったブラインドサッカーに、半ば強制的に誘われて始めた結果、日本代表になることができ、現在の夢が「2020年東京パラリンピックで金メダル」になったと話していました。

また、子どもたちが自ら落合さんをサポートをしようとする光景がよく見られ、とても感心しました。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

スポーツ課 スポーツ振興グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-85-7078 ファクス:0586-73-9135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。