東京2020オリンピック聖火リレーについて
ページID 1039294 更新日 2022年10月20日 印刷
新型コロナウイルス感染症の感染状況により、内容が変更・中止となる場合があります。
また、ミニセレブレーション及び独自盛り上げ施策については天候によって変更・中止となる場合がありますので予めご了承ください。
東京2020オリンピック聖火リレー
2021年3月25日(木曜日)に福島県のナショナルトレーニングセンターJヴィレッジでグランドスタートし、日本全国47都道府県で実施される東京2020オリンピック聖火リレーが、4月5日(月曜日)に一宮市で実施されます。
一宮市における聖火リレー
聖火リレールート
稲荷公園の前をスタートし、途中宮前三八市広場を経由し、九品地公園競技場前の道路上でゴールとなります。
聖火リレールート地図
ミニセレブレーション
宮前三八市広場(聖火リレールート地図上の4の位置)においてミニセレブレーションが開催されます。
※ミニセレブレーションについては観客を事前募集しており、当選者以外の方は会場に入場することができません。
【ミニセレブレーション内容】
- ウェルカムプログラム 午後2時40分ごろから
一宮市消防音楽隊による演奏 - 中継地セレモニー 午後2時54分ごろから
市長あいさつ、トーチキス、フォトセッション等
独自盛り上げ施策
聖火リレールート地図上に示してあります1から7の場所で、聖火リレーを盛り上げます。
番号 | 場所 | 出演団体 |
時間(予定) |
---|---|---|---|
1 |
稲荷公園 | 一宮踊ろまい会 | 午後2時15分-午後2時30分 |
1 | 稲荷公園 | 奥風太鼓 | 午後2時30分-午後2時46分 |
2 | ガス供給会社営業所前 | 一宮市消防団ラッパ隊 | 午後2時45分-午後2時50分 |
3 | 上本町公園 | 由喜太鼓 | 午後2時40分-午後2時55分 |
4 | 宮前三八市広場 | 一宮太鼓保存会 | 午後2時10分-午後2時30分 |
5 | 思いやり会館駐車場 | 一宮ワンチームバンド | 午後2時55分-午後3時10分 |
6 | 古守神社 | 萩原太鼓 | 午後2時55分-午後3時10分 |
7 | 九品地公園希望の広場 | 龍鼓 |
午後3時00分-午後3時15分 |
※4の一宮太鼓保存会についてはミニセレブレーション会場のステージを使って行われます。
交通規制について
聖火リレーを実施するのに伴って交通規制が行われます。
コース及びコース周辺道路では、約1時間30分、車両の通行が禁止されます。
また、規制中は歩行者と自転車もコース横断はできません。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
観覧にあたっての注意事項
- 体調が悪い場合や感染が疑われる場合(※下記を参照)は、観覧をお控えください。
- マスクの着用等の感染拡大防止対策のほか、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の活用にご協力をお願いします。
- 沿道で観覧される場合は、お住まいに近い場所でご観覧ください。特に県をまたいで観覧に来られるのはお控えください。
- 観覧時は前後左右の方と適切な距離(1m程度)を取ってご観覧ください。
- 大声を出さずに、拍手による応援や、配布グッズ等を活用した応援をお願いします。
- 聖火リレー実施後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症に感染した場合、医療機関に相談の上、東京2020組織委員会(torchrelay01@tokyo2020.jp)へ速やかにご報告ください。
- 沿道における聖火ランナーの走行の模様は、インターネットのライブ中継で視聴していただくことが可能ですので、沿道の密集を避けるために、なるべくライブ中継でご覧いただきますようお願いいたします。
※体調が悪い場合や感染が疑われる場合
- 平熱を超える発熱
- 咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状・だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)
- 嗅覚や味覚の異常
- 体が重く感じる、疲れやすい等・新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
スポーツ課 スポーツ振興グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-85-7078 ファクス:0586-73-9135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。