一宮市スポーツ施設 利用者登録について
ページID 1005267 更新日 2024年11月11日 印刷
一宮市のスポーツ施設のご利用にあたっては、事前に一宮市スポーツ・公園施設予約システムでスポーツ施設の利用者登録をしていただく必要があります。
利用者登録は、スポーツ課始め市内8カ所(市役所本庁舎9階スポーツ課、光明寺公園球技場、温水プール、市テニス場、尾西スポーツセンター、木曽川体育館、総合体育館、いちのみや中央プラザ体育館)の受付窓口にて手続きを行っています。
なお空き状況の照会につきましては、利用者登録がなくても可能です。
(注)公園施設の登録ではスポーツ施設はご利用いただくことができません。
利用者登録要件
一宮市内・市外を問わず15歳以上の個人の方(中学生を除く)
(注)利用者登録は1人につき1登録となります。重複登録はできません。
(注)市外の方は抽選申込みができません。
利用者登録(新規登録)について
市内8カ所の受付窓口にて手続きをしていただきます。
一宮市スポーツ・公園施設予約システムで事前入力を行った場合、窓口での申請時間を短縮することができます。
次のリンクから一宮市スポーツ・公園施設予約システムにアクセスして、
画面下部「マイメニュー」の右側にある「利用者登録事前入力」を押してください。
(注)スポーツ施設利用の方は必ず「個人の方」を選択してください。
(注)「勤務先/学校名等」欄は入力不要です。
新規登録の手続方法
-
受付窓口に必要書類を持参してください。
-
受付窓口で利用者登録申請書に記入してください。
(事前に記入したものを持参していただいても大丈夫です。)
必要書類(本人が申請するとき)
- マイナンバーカードや運転免許証など、公的機関発行の有効期限がある本人確認書類
(本人確認書類の例をご参照ください。) - 通帳やキャッシュカードなど、口座情報のわかるもの
(株式会社ゆうちょ銀行は振込用口座のみ可) - メールアドレス(予約などの結果をメールで受信したい方)
(注)メールアドレスに使用可能な記号は【@アットマーク】、【.ドット】、【-ハイフン】、【_アンダーバー】のみです。
(注)RFCに準拠していないメールアドレスの場合、メールが受信できない場合があります。
必要書類(代理人が申請するとき)
- 登録者のマイナンバーカードや運転免許証など、公的機関発行の有効期限がある本人確認書類のコピー(本人確認書類の例をご参照ください。)
- 登録者の通帳やキャッシュカードなど、口座情報のわかるもの
(株式会社ゆうちょ銀行は振込用口座のみ可) - 代理人のマイナンバーカードや運転免許証など、公的機関発行の有効期限がある本人確認書類
- スポーツ施設予約システム委任状(登録者本人が作成し、本人が署名又は押印したもの)
(本人が字を書くことができないことにより、委任状を代筆する場合は、代筆用の委任状) - スポーツ施設予約システム登録申請書(事前入力の場合は不要)
- メールアドレス(予約などの結果をメールで受信したい方)
(注)メールアドレスに使用可能な記号は【@アットマーク】、【.ドット】、【-ハイフン】、【_アンダーバー】のみです。
(注)RFCに準拠していないメールアドレスの場合、メールが受信できない場合があります。
利用者ID・パスワードの交付
窓口(即日)交付
窓口における申請時に下記の条件を満たしている方に限り、窓口での申し出により希望に応じて利用者ID・パスワードをその場で発行できます。
- 窓口にて、登録申請者本人が登録手続きをしていること。
(代理人による登録手続きには応じられません。) - 公的機関が発行した有効期限がある、氏名・生年月日・現住所が記載されている顔写真付きの本人確認書類(運転免許証など)を持参していること。
(注)ただし、利用者ID・パスワードの作成に時間を要するため、手続き完了まで1件につき10分~15分程度お待ちいただきますのでご了承ください。
郵送交付
窓口にて申請を受付後、利用者IDと仮パスワードを郵送させていただきます。利用者IDと仮パスワードがお手元に届いた時点からシステムの利用ができます。
(申請受付後、郵送にて通知するため、7日~10日間程度を要します。)
本人確認書類の例
顔写真付き本人確認書類 | 顔写真なし本人確認書類 |
---|---|
マイナンバーカード 運転免許証 在留カード 顔写真付きの特別永住者証明書 顔写真付きの住民基本台帳カード など |
健康保険証 介護保険証 顔写真なしの特別永住者証明書 顔写真なしの住民基本台帳カード など |
※所持人記入欄に現住所が記入されているパスポート |
- いずれも氏名、生年月日、現住所の記載がある、現に有効なものに限ります。
- 所持人記入欄のないパスポート(2020年旅券)の場合は、併せて健康保険証など現住所が記載されている本人確認書類をお持ちください。
- 上の表の本人確認書類は例となります。
利用者登録(変更)について
毎年4月1日を基準として3年間スポーツ施設の利用がない場合は、利用者IDを利用停止にいたします。
登録情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、口座情報等)に変更がある場合は、必ず変更手続きをしてください。
変更の手続方法
1 電子申請
以下のリンクから手続きをしてください。
2 窓口申請
受付窓口に必要書類を持参して手続きをしてください。
なお、申請書は窓口でシステムから出力しますので、ご持参いただく必要はありません。
(事前入力をしていただく必要はありません。)
(注)メールアドレスやパスワードの変更はウェブサイトで変更できます。
必要書類(本人が申請するとき)
- マイナンバーカードや運転免許証など、公的機関発行の有効期限がある本人確認書類
(本人確認書類の例をご参照ください。) - 登録内容(氏名・住所・口座情報)が変わった場合は、変更内容の分かる公的機関発行の書類
(運転免許証等、口座情報の場合は通帳・キャッシュカード等)
必要書類(代理人が申請するとき)
- 代理人のマイナンバーカードや運転免許証など、公的機関発行の有効期限がある本人確認書類
- スポーツ施設予約システム委任状(登録者本人が作成し、本人が署名又は押印したもの)
(本人が字を書くことができないことにより、委任状を代筆する場合は、代筆用の委任状) - 登録内容(氏名・住所・口座情報)が変わった場合は、変更内容の分かる公的機関発行の書類
(登録者の運転免許証のコピー等、口座情報の場合は通帳・キャッシュカード等のコピー)
受付窓口
受付窓口 |
受付時間 |
---|---|
スポーツ課(市役所本庁舎9階) |
休庁日(土曜日・日曜日、祝日)を除く午前8時30分~午後5時 |
光明寺公園球技場 |
休場日(月曜日、祝日の翌日)を除く午前8時30分~午後5時 |
一宮市温水プール |
休場日(月曜日、祝日の翌日)を除く午前8時30分~午後8時30分 |
一宮市テニス場 |
休場日(月曜日、祝日の翌日)を除く午前8時30分~午後8時30分 |
尾西スポーツセンター |
休館日(月曜日、祝日の翌日)を除く午前8時30分~午後8時30分 |
木曽川体育館 |
休館日(月曜日、祝日の翌日)を除く午前8時30分~午後8時30分 |
一宮市総合体育館 |
休館日(毎月第1、第3 水曜日)を除く午前8時30分~午後8時30分 (注)ただし、休館日が祝日と重なった場合は開館します。 |
いちのみや中央プラザ体育館 |
休館日(月曜日、祝日の翌日)を除く午前8時30分~午後8時30分 |
(注)この他に年末年始が休庁・休場・休館となります。
各窓口の所在地などは以下のリンクをご覧ください。
その他
-
注意事項などが守られない悪質な利用者は利用者登録を削除します。
-
メールアドレスを登録されている方で、メールフィルタなどを設定されている場合は、下記アドレスから配信されるメールが受信できるようにフィルタから解除してください。
予約システムメールアドレス:yoyaku@city.ichinomiya.lg.jp
スポーツ課メールアドレス:sport@city.ichinomiya.lg.jp
添付ファイル
-
スポーツ施設予約システム 利用者登録申請書 (PDF 77.8KB)
新規登録申請・廃止申請用の申請書です。
事前登録済みである場合及び更新申請・変更申請の場合は、窓口でシステムから申請書を出力しますので、こちらの申請書の記入は不要です。 - スポーツ施設予約システム 委任状 (PDF 47.7KB)
- スポーツ施設予約システム 委任状(代筆用) (PDF 47.7KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
スポーツ課 施設グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-85-7079 ファクス:0586-73-9135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。