一宮市立富士保育園の沿革
ページID 1001472 更新日 2025年4月1日 印刷
| 日付 | 沿革 | 
|---|---|
| 昭和29年4月 | 開設、園舎完成まで貴船保育園で保育をする | 
| 昭和29年10月 | 園舎完成 | 
| 昭和29年12月 | 認可 | 
| 昭和41年4月 | 3歳未満児保育開始 | 
| 昭和42年4月 | 定員200名 | 
| 昭和54年3月 | 鉄筋コンクリート造2階建園舎に改築移転 | 
| 昭和54年4月 | 定員220名 | 
| 昭和58年4月 | 早朝保育(午前7時30分~8時) 土曜日延長保育(正午~午後4時)開始 | 
| 昭和61年4月 | 定員170名 | 
| 昭和63年4月 | 定員180名(30名) | 
| 平成8年4月 | 一時保育開始 | 
| 平成9年4月 | 定員160名(36名) | 
| 平成10年4月 | 乳児室園舎改築 | 
| 平成11年4月 | 定員160名(42名) | 
| 平成13年10月 | 園長代理から園長となる | 
| 平成14年4月 | 170名(内3歳未満児42名) | 
| 平成15年1月 | 側溝工事グレーチング取り替え | 
| 平成17年4月 | 園名改名 2市1町合併に伴い、「朝日」より「富士」になる | 
| 平成18年11月 | 耐震診断工事実施 | 
| 平成19年11月 | 乳児園庭冠水工事 | 
| 平成20年4月 | 定員180名(乳児42名 幼児138名) | 
| 平成21年4月 | 定員180名(乳児45名 幼児135名) | 
| 平成22年4月 | 定員190名(乳児45名 幼児145名) | 
| 平成23年4月 | 定員180名(乳児50名 幼児130名) | 
| 平成23年8月31日 | 遊戯室窓ガラスなど飛散防止フィルム貼付(緊急雇用対策事業) | 
| 平成24年4月 | 定員180名(乳児55名 幼児125名) | 
| 平成24年6月 | 年少組エアコン設備設置 | 
| 平成25年4月 | 定員200名(乳児58名 幼児142名) 障害児保育開始 | 
| 平成25年6月 | 年少組(2階)エアコン設置 | 
| 平成26年4月 | 定員210名(乳児56名 幼児154名) | 
| 平成26年5月 | 年少組(1階)床張り替え | 
| 平成27年2月 | 給食室、ほふく室ガス管工事(外回り) | 
| 平成28年1月 | 非常通報器取り替え | 
| 平成28年4月 | 定員210名(乳児61名 幼児149名) | 
| 平成29年4月 | 定員200名(乳児57名 幼児143名) | 
| 平成30年4月 | 定員200名(乳児56名 幼児144名) | 
| 平成30年7月 | 年中組(2階)エアコン設備設置 | 
| 平成31年1月 | 屋上防水改修工事 | 
| 令和元年7月 | 年長組(2階)エアコン設備設置 | 
| 令和2年4月 | 定員180名(乳児58名 幼児122名) | 
| 令和3年4月 | 定員170名(乳児50名 幼児120名) | 
| 令和5年6月 | ICT運用開始 | 
| 2025(令和7)年3月31日 | 一時保育終了 | 
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保育課 保育・指導グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-28-9025
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















