リスト20:尾張西部障害者就業・生活支援センター すろーぷ
ページID 1001300 更新日 2025年3月19日 印刷
障害のある方の就労支援
支援機関の概要
詳細は外部リンクのページにて、ご確認ください。
- 分類
- 福祉 雇用
- 施設名
- 尾張西部障害者就業・生活支援センター すろーぷ
- 住所
- 〒491-0931 一宮市大和町馬引字郷裏41ハイツノダコウ102
- 電話
- 0586-85-8619
- ファクス
- 0586-64-5852
- 電子メール
- slope@kasinoki.jp
- 受付日
- 月曜日~金曜日(祝休日、年末年始を除く)
- 受付時間
- 午前8時30分~午後5時30分
- 対象年齢
- 15歳以上65歳未満
- 体制
- 就労支援ワーカー5名、生活支援ワーカー1名
- 対象地域
- 一宮市、稲沢市
- 費用
- 無料
- 予約
- 電話での事前予約が必要
- 最寄駅・バス停等
- 名鉄バス「馬引」すぐ
- 駐車場
- あり(無料)
支援内容
1 対象 障害のある方
2 支援内容
- 就労支援
就労に関する相談、助言 - 就職に向けた準備支援
働く力やどんな仕事が向いているかを知り、やる気を高める支援、訓練機関の紹介 - 求職活動支援
ハローワークに一緒に行き、仕事を見つける支援 - 職場実習支援
働く人も会社もお互いに分かり合えるように、うまく仕事ができるよう応援します - 職場定着支援
長く働き続けるための支援 - 会社を辞めるときの支援
会社との手続き、会社を辞めた後の生活の相談 - 働きながらの生活の困り事の相談
支援方法
- 面接
- 訪問
- 電話
- 電子メール
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
青少年課
〒493-8511 愛知県一宮市木曽川町内割田一の通り27 一宮市木曽川庁舎3階
電話:0586-84-0017 ファクス:0586-87-6633
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。