リスト3:NPO法人 なでしこの会 フレンドシップなでしこ
ページID 1001322 更新日 2025年3月19日 印刷
ひきこもり支援
支援機関の概要
詳細は外部リンクのページにて、ご確認ください。
- 分類
- 福祉
- 施設名
- NPO法人 なでしこの会 フレンドシップなでしこ
- 住所
- 〒467-0825 名古屋市瑞穂区柳ヶ枝町1-22-7
- 電話
- 052-882-1119
- 電子メール
-
khjndsk2020@gmail.com
- 受付日
- 火曜日・金曜日(祝休日は除く)
- 受付時間
- 午後1時~午後4時
- 対象年齢
- 不問(不登校・ひきこもりの悩みを持つ本人、親の方対象)
- 体制
-
役員・KHJ(全国家族会)ピアサポーター5名
- 対象地域
- 愛知県 一宮市でサテライト居場所を開催
- 費用
- 居場所利用は実費、相談は無料(愛知県ピアサポート事業)
- 予約
- 事前予約が必要。初めての方は電話をください。
- 最寄駅・バス停等
- 名鉄堀田駅 地下鉄名城線 堀田駅
- 駐車場
- あり(2台)
支援内容・方法
- 居場所提供 若者向けに気軽にくつろげる場の提供(火曜日・水曜日・金曜日)
親の語ろう会(木曜日) 女子会・母親会(第1金曜日) - 面接相談 相談員(元教員)
- 訪問サポート
- ピアカウンセリング
不登校、ひきこもりの悩みを経験した本人、または親による話し合い(KHJ認定ピアサポーターと親によるカウンセリング)
または親による話し合い(KHJ認定ピアサポーターと親によるカウンセリング) - 社会参加支援 軽度の就労体験、ボランティア活動場所の紹介など、その人なりの社会参加方法をともに検討
- その他 愛知県内の各保健所、精神保健福祉センター、精神科クリニック、名古屋市仕事・暮らし自立センター大曽根、社会福祉協議会と連携した協働支援を展開中
(注)一宮市内でも「居場所(親の会)」を隔月に開催しています。詳細は上記電話番号に問い合わせください。
支援方法
- 月例会
- 居場所(フレンドシップなでしこ)
- 家族の交流会・グループワーク
- 親の学習会・講演会
- 個別相談
- 会報発行
詳細はHPをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
青少年課
〒493-8511 愛知県一宮市木曽川町内割田一の通り27 一宮市木曽川庁舎3階
電話:0586-84-0017 ファクス:0586-87-6633
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。