リスト34:児童発達支援センター まーぶるの森
ページID 1037000 更新日 2025年3月25日 印刷
知的障害、発達障害の子ども及び保護者からの相談
支援機関の概要
詳細は外部リンクのページにて、ご確認ください。
- 分類
- 福祉
- 施設名
- 児童発達支援センター まーぶるの森
- 住所
- 〒493-8003 一宮市北方町中島字往還南2-5
- 電話
- 0586-86-6820
- ファクス
- 0586-86-6821
- 電子メール
- marble20200701@yahoo.co.jp
- 受付日
- 月曜日~金曜日
(祝休日、12月29日~1月3日を除く) - 受付時間
- 午前9時~午後4時
- 対象年齢
- 18歳以下
- 体制
- 発達障害者支援指導者1名、臨床心理士兼公認心理士2名
- 対象地域
-
葉栗、北方、今伊勢、奥、木曽川の各中学校区にお住まいの方
※南部、西成、丹陽、浅井、千秋、西成東部の各中学校区にお住まいの方は「こども相談『いずみん』(児童発達支援センター いずみ学園内)」で受付。※北部、中部、大和、萩原、大和南、尾西第一、尾西第二、尾西第三の各中学校区にお住まいの方は「療育サポートプラザ チャイブ」で受付。
- 費用
- 無料(相談後、福祉サービス等を利用する際には、利用料金が発生する場合があります)
- 予約
- 電話での事前予約が必要
- 最寄駅・バス停等
-
i-バス木曽川・北方コース「中起」徒歩5分
- 駐車場
- あり(無料)
支援内容
- 支援対象
「言うことを聞かない」「落ち着きがない」「生活習慣がいつになっても身につかない」などと感じていたり、保育園や学校の生活になじめずに戸惑っていたりする18歳以下の本人及び保護者 - 支援内容
相談(面接・電話)
知的障害や発達障害に精通した相談員が応じる。
遊びや学習の体験を通して、その子に合った生活の仕方や福祉サービスなどの利用をアドバイスする。
支援方法
- 面接
- 電話
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
青少年課
〒493-8511 愛知県一宮市木曽川町内割田一の通り27 一宮市木曽川庁舎3階
電話:0586-84-0017 ファクス:0586-87-6633
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。