【全国学校給食週間記念事業】「学校給食レストラン」

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1064365  更新日 2024年12月23日 印刷 

全国学校給食週間とは?

 我が国における学校給食は、明治22年に始まって以来、各地に広がっていきましたが、戦争の影響などによって中断されました。
 戦後、食糧難による児童の栄養状態の悪化を背景に学校給食の再開を求める国民の声が高まるようになり、昭和22年1月から学校給食が再開されました。
 これに先立つ昭和21年12月24日に、給食用物資の贈呈式が行われ、それ以来、この日を学校給食感謝の日と定めました。昭和25年度から、学校給食による教育効果を促進する観点から、冬季休業と重ならない1月24日から1月30日までの1週間を「学校給食週間」としました。
 学校給食週間においては、学校給食の意義や役割について、児童生徒や教職員、保護者や地域住民の理解を深め関心を高めるため、全国で様々な行事が行われます。

(文部科学省ウェブページより引用(一部加筆省略))

学校給食レストラン

学校給食レストランの概要

日時

2025(令和7)年1月27日(月曜日)正午から午後2時

場所

一宮市東浅井給食センター

(愛知県一宮市浅井町東浅井字大島1540番地1)

受付時間
午前11時30分から正午(時間厳守)
提供献立
ごはん、牛乳、さけの塩焼き、ほうれん草のごまささみ和え、愛知の恵み汁、おにぎりのり、愛知のみかんゼリー
提供食数
40食(抽選)
提供価格

1食500円(現金)

学校給食レストランの申し込み

申込期間は終了しました。

多数のお申込みありがとうございました。

※注意事項

  • 当日受付の際必要となりますので、当選者は通知文を必ずご持参ください。
  • 当日受付にて現金でお支払いください。(お釣りの無いようお願いします。)
  • 当選された方で参加できなくなった場合は、必ず学校給食課にご連絡ください。
  • 当選通知文を他の方へ譲渡することはできません。
  • 食器類及び提供した牛乳瓶等は持ち帰らないようにしてください。
  • 受付時間までに来られなかった場合、キャンセルとみなすこととさせていただきます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

学校給食課
〒491-0112 愛知県一宮市浅井町東浅井字大島1540番地1
電話:0586-28-8650 ファクス:0586-78-3233
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。