運賃・利用方法・乗車券
ページID 1018590 更新日 2024年11月1日 印刷
運行日
毎日(12月29日から翌年1月3日までは運休)
運賃
コース | 運賃 | ICカード利用 | ||
---|---|---|---|---|
大人 | 小学生 | 未就学児 | ||
一宮 |
200円(※100円) |
100円(※50円) |
無料 |
〇 |
千秋町 | × | |||
大和町・萩原町 | × | |||
尾西北 | 100円 | 100円 | 〇 | |
尾西南 | 〇 | |||
木曽川・北方 | 〇 |
- 一宮コース「木曽川庁舎」~「エコハウス138」は、大人100円(※50円)、小学生50円(※30円)です。
- ※( )は身体障害者・療育・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、介添えのための付き添い者の料金です。(降車時に手帳等またはスマートフォンアプリ「ミライロID」の提示が必要。付き添いは手帳を持つ方1人につき1人まで)
「ミライロID」についての詳細は、名鉄バスのウェブサイトをご覧ください。
利用方法
料金は後払いです
扉が二つある車両は、後ろの扉から乗車して前の扉から降車します。
降車時に、運転席横に設置してある料金箱で運賃をお支払いください。
※回数券や整理券も一緒に投入してください。
※※千秋町、大和町・萩原町コースは、整理券の発行はありません。
交通系ICカードが利用できます
一宮、尾西北、尾西南、木曽川・北方コースでは交通系ICカード(manaca等)がご利用いただけます。
ただし、マイレージポイントや乗継割引等は対象となりません。
(注)千秋町、大和町・萩原町コースでは交通系ICカードはご利用いただけません。
また、一部ご利用できないカードがあります。
乗降時に読取装置にタッチしてご利用ください。
乗車券
便利な乗車券
一宮おでかけバス手形 | iーバス1日乗車券 | 回数券 | |
---|---|---|---|
料金 |
中学生以上 800円 小学生 400円 ※デジタルチケット限定の割引があります 詳細はページ下部の関係リンクを参照してください |
中学生以上 500円 小学生 250円 |
1,000円 (100円券11枚綴り) |
利用時間 |
平日 降車時刻が10時~16時 土休日 終日 |
終日 | 終日 |
対象路線 |
一宮市内の名鉄バス路線 iーバス全線 |
iーバス全線 | iーバス全線 |
※定期券は販売しておりません。
購入場所
|
一宮おでかけバス手形 |
iーバス1日乗車券 |
回数券 |
|
---|---|---|---|---|
バス車内(※) |
〇 |
〇 |
〇 |
|
一宮駅バスターミナル(一宮出札) |
〇 |
× |
〇 |
|
地域交通課 |
〇 |
× |
〇 |
|
尾西庁舎総務管理課 |
〇 |
× |
× |
|
木曽川庁舎総務窓口課 |
〇 |
× |
× |
|
一宮市版MaaSサイト「イッテミーヤ」 | 〇(デジタルチケット) | 〇(デジタルチケット) | 〇(デジタルチケット) |
※対象路線のバス車内に限ります。
※枚数に限りがあるのでご注意ください。
※乗車されたバスにおいて売り切れの場合、当該乗車については割引運賃が適用されません。
※地域交通課で購入される場合は、お釣りのないようにお願いします。
払戻し
一宮おでかけバス手形 |
iーバス1日乗車券 |
回数券 |
||
---|---|---|---|---|
払戻し場所 |
・一宮駅バスターミナル(一宮出札) |
払戻し不可 |
・一宮駅バスターミナル(一宮出札) |
|
※未使用で有効期間内の乗車券に限ります。なお、払戻しには手数料がかかります。
※デジタルチケットの払戻しは、ウェブサイトからしか行えません。ページ下部の関係リンクから払戻しを行ってください。
「一宮おでかけバス手形」、「コミュニティバス1日乗車券」の詳細はページ下部の関係リンクをご覧ください。
関係リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
地域交通課 交通政策グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8955 ファクス:0586-73-9271
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。