i-バスで「いちのみや」再発見!
ページID 1041971 更新日 2025年3月19日 印刷
i-バスを利用して「いちのみや」を再発見してみませんか。
一宮市の歴史的な遺産、過去から現在の風景につながる名所におでかけできるコース・バス停をご案内します。
旧鎌倉街道を行く
鎌倉時代に京都と幕府の所在地鎌倉を結ぶ重要な道路・官道として、主要な土地には宿駅が設けられ交通の要衝でした。現在ではその路線の跡を求めることも困難なまぼろしの街道です。
i-バス「一宮コース」で行く史跡めぐり
「一宮コース」周辺の史跡については、下記のマップをご覧ください。
i-バス「木曽川・北方コース」で行く史跡めぐり
「木曽川・北方コース」周辺の史跡については、下記のマップをご覧ください。
尾州織物・のこぎり屋根を行く
愛知県一宮市を中心とした愛知県尾張西部と岐阜県西濃地域は、毛織物産地として栄えてきた「尾州」と呼ばれ、市内には「のこぎり屋根」の工場が約2000棟現存するといわれています。
世界に誇る尾州製品、それが現在に受け継がれ息づいていることを、再発見してみませんか。
美濃路街道を行く【萩原宿・起宿】
一宮市内を通る美濃路街道には、萩原宿や起宿をはじめ、宿場町時代の面影が残る多くの史跡が点在しています。
当時を偲ぶ風景を再発見してみませんか。
i-バス「大和町・萩原町コース」で行く史跡めぐり
「大和町・萩原町コース」周辺の史跡については、下記のマップをご覧ください。
i-バス「尾西南コース」で行く史跡めぐり
「尾西南コース」周辺の史跡については、下記のマップをご覧ください。
尾西北方面をめぐる
i-バス「尾西北コース」で行く史跡めぐり
「尾西北コース」周辺の史跡については、下記のマップをご覧ください。
千秋方面をめぐる
i-バス「千秋町コース」で行く史跡めぐり
「千秋町コース」周辺の史跡については、下記のマップをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
地域交通課 交通政策グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8955 ファクス:0586-73-9271
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。